授業参観「社会」
「低い土地に住む人々の生活」について,1枚の写真を手掛かりにして考えることができました。
お忙しい中,たくさんの方にご参観いただきありがとうございました。
【高学年ユニット】 2022-05-13 16:20 up!
授業参観
今年度2回目の授業参観でした。
「こ」の字の言葉集めをした後,ひらがなの練習をしました。
たくさんのことばを集めることができました。
【低学年ユニット】 2022-05-13 16:00 up!
授業参観「社会」
衛星写真を基に,京都市について気付いたことを話し合いました。
地図と見比べることで,たくさんのことに気づくことができました。
【中学年ユニット】 2022-05-13 15:46 up!
プリント学習(4組)
国語・算数の学習では,プリントを取り組んでいます。しっかり取り組んでいる姿が素晴らしいです。
【にじいろユニット】 2022-05-13 15:34 up!
たてわり活動
1年生から6年生までの児童でグループをつくり,「たてわり活動」を行いました。
6年生が1・2年生を迎えに行くなど,お兄さんとしての姿が見られていました。
【学校の様子】 2022-05-12 18:57 up!
立ち幅跳び
2年生と一緒に,立ち幅跳びの計測を行いました。
長い距離を跳ぼうと一生懸命頑張っていました。
【低学年ユニット】 2022-05-12 09:07 up!
お誕生日ケーキ(4組)
図工の学習では,お誕生日ケーキを作りました。紙粘土に色をつけてオリジナルなケーキを作ることができました。
【にじいろユニット】 2022-05-12 09:05 up!
鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカの学習をしています。
指使いを意識しながら,楽しく演奏することができました。
【中学年ユニット】 2022-05-11 15:53 up!
心電図検査
心電図検査がありました。
待っている人も,静かに待つことができました。カッコいい1年生ですね。
【低学年ユニット】 2022-05-11 15:32 up!
砂場で造形(4組)
砂場でお山を作ったり,水を使ってトンネルから流したりとそれぞれの楽しみ方で過ごしました。
【にじいろユニット】 2022-05-11 15:31 up!