3年生 5月13日(金) 朝の登校の様子
3年生の登校の様子です。しっかりと校長先生の顔を見て挨拶をする子がいます。素敵です。
【3年生】 2022-05-13 20:52 up!
5年 音楽
音楽の学習の担当はスクールサポーターの森先生です。
歌唱は「ビリーブ」。まだまだ発声のトレーニングが必要そうです。鑑賞は「アイネクライネナハトムジーク」。聴き取った事を真剣にプリントに書き込んでいました。
【5年生】 2022-05-13 20:51 up!
5月13日(金) 2年生 久しぶりのそうじ その2
窓ふきや靴箱のそうじもやっています。
百々小学校をピカピカにしていきたいですね!
【2年生】 2022-05-13 20:51 up!
5月13日(金) 2年生 久しぶりのそうじ その1
今日は久しぶりにそうじがありました。
特別校時が続いており,そうじの時間がなかったので,班ごとに分かれてそうじをするのは久しぶりです。
一生懸命にそうじに取り組んでいるすてきな人をパシャリ。
久しぶりでしたが,それぞれの担当をがんばっていました!
【2年生】 2022-05-13 20:51 up!
5月13日 4年生 〜上体起こし〜
記録を伸ばそうと声を掛け合いながら取り組んでいました!
【4年生】 2022-05-13 20:50 up!
5月13日 4年生 〜バナナおにごっこ〜
スポーツテスト前にバナナおにごっこをしました!バナナにならないように楽しそうに取り組んでいました!最後はみんなバナナになっていました!
【4年生】 2022-05-13 20:50 up!
5月13日 4年生 〜リズム打ち〜
音楽の学習の最初にリズム打ちをしました。早いテンポでのリズム打ちの練習を楽しんでしました。
【4年生】 2022-05-13 20:49 up!
1年生 生活「さかせたいな わたしのはな」
生活「さかせたいな わたしのはな」では,いろいろな植物の種をまきました。個人の鉢では朝顔を,畑では7種類から選んだ好きな種を,じっくり観察してからまきました。これから育てていくのが楽しみです。
【1年生】 2022-05-13 20:49 up!
5月12日 4年生 〜季節の生き物〜
【4年生】 2022-05-12 19:08 up!
5月12日 4年生 〜1年生を迎える会〜
1年生を迎える会の言葉は子どもたちが中心になって考えました。本番は少し緊張しましたが,4年生らしさが発揮できていました。
【4年生】 2022-05-12 19:08 up!