![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:17 総数:686663 |
5年 算数タイム頑張ってます!![]() ![]() 積み重ねが大切ですね。 6年生 ガリーバ先生と![]() ![]() ![]() 「それは行ってみたいよね!」そう思ったら・・・「I want to go to New York! I want to see the Statue of Liberty!」相手の話に対するResponseもOh!やWow!ばかりではなくなってきました。 5年 スポーツテスト その3![]() ![]() 立ち幅跳びは腕を振るタイミングと跳びだすタイミングがとても大切になります。 何度も腕をってタイミングを合わせていました。 長座体前屈は息を吐きながら少しでも前に進もうとしていました。来年にむけて風呂上がりのストレッチが効果があるかもしれません。 6年生 図画工作 音から形や色を想像しよう![]() ![]() ![]() 「これは何の音でしょう?」 「川がザーザー流れている?」 「ちがいます。でもどの部分でそう思ったの?」 「サーって流れている音の感じのまっすぐな線があるから。」 「そうか。でも,これが聞こえたのは家の中。日曜日の朝です。」 その音が聞こえた時などをヒントに解き明かすのが楽しかったですね。 さらに今日はペイント3Dも使ってみました。色があると,さらにイメージが広がりました。 5年 体が柔らかくなる魔法!?![]() ※もともと体が柔らかい方は効果がわかりにくいかもしれません。 それから,愛情が必要です。 6年生 学年の旗のデザインが決まりました!![]() 真ん中の丸から出ているカラフルな6本のラインは,各学年の名札についているシールの色。つまり,各学年のみんなを表しています。星はほしのこのみんなをあらわしていて,みんなが1つになるすご〜いろくねんのサイコロが中心にあります。サイコロの目は6年・6年間の6,学年目標4Cの4,4つの合言葉もありますね。 すてきなデザインを形にしてくれるプロジェクトのみなさんは,また紹介したいと思います。よろしくね! 4年 書写「点画の筆づかい 『花』」![]() ![]() ![]() 「字のバランス,とってもすてき!」 書写の時間,木下先生がたくさんほめてくださいます。 「先生,見て見て!」 嬉しそうな子どもたちです。 4年 音楽「音楽で心の輪を広げよう」![]() ![]() 「タンギングが難しいな〜」 「トゥー,トゥーと息を吹く練習をしないと!」 テストに向けて,しっかり練習をしましょう。 あさがお
2年生にたねをもらってから,まくのを楽しみしていたあさがお。
今日は3組でたねをまきました。 1・2時間目にまくと,さっそく中間休みに「見に行っていい?」とうれしそうに見に行く子どもたち。芽が出るのが楽しみですね。 花が咲くまで,みんなで大切に育てていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年生 鑑賞ってどうする?![]() ![]() ![]() 思いつかないって困ったときには,教科書をよく見ると 「こういうところを見るのかあ」 たくさん書いてありますね |
|