![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:21 総数:528973 |
4くみ 体力テスト![]() 4年生 国語「漢字辞典の使い方」
4年生の国語では,去年の国語辞典に引き続き,今年は新たに漢字辞典の使い方を学習しました。国語辞典と違って,「音訓索引」「総画索引」「部首索引」の3つの引き方があるということで,3種類の引き方を試しました。
漢字マスターになれるよう,辞典もたくさん使ってください。 ![]() ![]() 4年生 体育「体ほぐしの運動」
体育では,体育館で体ほぐしの運動を行いました。「桃太郎さん」の歌に合わせて,ジャンプする遊びは,全身を使い活動をしたので子どもたちも「疲れた〜!」と言いながらも,とても楽しそうでした。お話を聞く姿勢も,4年生らしくばっちりです。
みんなの手本となる美しい座り方です! ![]() ![]() ![]() 今日の給食パート2![]() 「肉じゃがは,じゃがいもに味がしっかりしみておいしい。もやしの煮びたしは,もやしがシャキシャキしていた。」と感想を言ってくれました。 今日の給食![]() ![]() ![]() 「肉じゃが」は,春にとれる「新じゃが」を使っています。 3年生 交通安全について![]() ![]() ![]() 2年生 学校ポスターづくり![]() 教室に帰ったら,どのようにポスターにまとめるかみんなで考えていました。 5年生 学習のたしかめ![]() ![]() 【3年生】 はじめての社会見学 後編
京都駅の展望台では,京都駅を中心として見たときに,まちの様子はどのようになっているのか見渡しました。京都駅の周りには,ホテルや大きなビルが立ち並んでいること,山に囲まれた町であること,線路が東西にのびる線路が南に分岐していることなど,発見したことをたくさんメモにとりました。
学校に帰った後,京都市の町の地形がどのようになっているのかを絵地図と比べて確かめました。 これからの社会科の学習で,「京都市の町の様子」をさらに詳しく調べていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 はじめての社会見学 前編![]() ![]() ![]() 途中で休憩を挟みながら,京都駅の展望台まで歩いて行きました。よく晴れていましたが風もあり,少しひんやりしていたのでとても歩きやすい気候でした。 展望台への大階段も頑張って登りきりました! |
|