![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:15 総数:227456 |
フープ遊びをしました。(4歳児)![]() ![]() ![]() 保育室にフープを出すと子どもたちが集まり,それぞれに遊びはじめました。 腰で回そうとしたり,手首をひねって回そうとしたり,取り組む姿は様々でしたが, 自分でできること見つけ「先生見て!」と伝えてくる姿が多く,次々と自分の思いを伝えることも楽しんでいました。友だちが新しいことを始めると,早速チャレンジしている姿が印象的で,同時に積極的な気持ちを嬉しく思いました。 また,《ピアノを弾いている時は歩き,止まるとフープのお家に入る》と遊びをすると,友だちと一緒に入ることも楽しんで,同じ人数でも座ると入れず,立つと入れることにも気付きました。空いているフープは沢山あっても,友だちと一緒に入ることを楽しんでいる姿も微笑ましく思いとても嬉しい気持ちになりました。 色水遊びをしたよ(3歳児)![]() ![]() メダカの水替えをしました(5歳児)![]() ![]() 連休明け,登園するなり「メダカの水が濁ってる!」と気がついた子どもたち。 産卵を楽しみにしている子どももおり,「これじゃあかんなぁ」と,さっそく水槽の水替えをしました。 小さなメダカを網でそっと優しくすくっては,きれいな水の水槽に移してあげます。 「もう残っているメダカはいないかな?」と最後まで丁寧に関わっていました。 メダカが元気に泳ぐ様子を見て子どもたちは一安心の様子でした。 「餌のあげ過ぎやと思う」 「お休みでお世話してあげられなかったから濁ったんかな」と,水が濁った原因を考えたり,クラスのみんなに話をしたりして,メダカに思いを寄せて関わっていました。 |
|