![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:211 総数:818795 |
6年生 チームステージ学習会!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回,5・7年生からのもらったアドバイスなどをもとに,学習方法や学習内容をより高めていってもらいたいと思います。 6年生 総括考査一週間前!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「計画なくして成功なし」ということで,6年生では配付された各教科の出題範囲表をもとに,これからの一週間の学習計画を立てました。 充実した家庭学習が計画通りに進められたらいいですね! 2年生 図画工作科 「にぎにぎ ねん土」![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学活 「花背山の家報告会」![]() ![]() 1組「あ」 なかよし会にむけて![]() ![]() 1組 4年生「山の家報告会」![]() ![]() 1組 4・8年生「1組 山の家報告会」
4・8年生の山の家報告会がありました。1組のみんなに山の家での学習を報告してくれました。4年生はベーシックリーダーとして,8年生は全体のリーダーとして様々な場面で活躍できたことが大変うれしいです!この経験をこれからの学習に活かしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせい あさがおのたねをうえたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人,自分の鉢に土を入れて,肥料を混ぜて… 優しく種を植えました。 「大きくなってね!」 「ピンクの花が咲くといいなあ!」と わくわくしながら,最後に水をあげていました。 これから毎日あさがおのお世話,がんばりましょう! 1ねんせい 体育「秀蓮体操」と「大玉運び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは,1年生から9年生まで,体育の学習の準備体操として取り組む 秀蓮体操の練習をしました。 まだまだリズムや動きに慣れていない様子ですが みんな楽しそうに元気よく体を動かせていました♪ 休憩を挟み,後半は「大玉運び」の練習をしました。 4人で協力して大玉を運びます。 今日は大玉は乗せずに動きの練習をしました。 次からは実際に大玉を乗せて運びます! 今から楽しみにしている1年生でした♪ TS学習会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「コツコツが克つコツ!」 自学自習を通し,多くの知識を得ることができます。 また知識だけに留まらず,今日のように多くの人とのつながりが生まれます。 さらに言えば,多くの人とつながることで,知らない自分に出会うこともできます。 これからも素敵な自学を積み重ねていって下さい。 |
|