たてわり活動
1年生から6年生までの児童でグループをつくり,「たてわり活動」を行いました。
6年生が1・2年生を迎えに行くなど,お兄さんとしての姿が見られていました。
【学校の様子】 2022-05-12 18:57 up!
立ち幅跳び
2年生と一緒に,立ち幅跳びの計測を行いました。
長い距離を跳ぼうと一生懸命頑張っていました。
【低学年ユニット】 2022-05-12 09:07 up!
お誕生日ケーキ(4組)
図工の学習では,お誕生日ケーキを作りました。紙粘土に色をつけてオリジナルなケーキを作ることができました。
【にじいろユニット】 2022-05-12 09:05 up!
鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカの学習をしています。
指使いを意識しながら,楽しく演奏することができました。
【中学年ユニット】 2022-05-11 15:53 up!
心電図検査
心電図検査がありました。
待っている人も,静かに待つことができました。カッコいい1年生ですね。
【低学年ユニット】 2022-05-11 15:32 up!
砂場で造形(4組)
砂場でお山を作ったり,水を使ってトンネルから流したりとそれぞれの楽しみ方で過ごしました。
【にじいろユニット】 2022-05-11 15:31 up!
図画工作 ちょきちょきかざり
はさみを使って,様々なかざりを作りました。
曲線も上手に切ることができました。
【低学年ユニット】 2022-05-10 18:29 up!
水泳帽・水着のあっ旋について
<swa:ContentLink type="doc" item="136466">学校にてあっ旋している水泳帽・水着については,こちらをクリックしてください。
</swa:ContentLink>
なお,13日(金)の授業参観の際は,受付に見本を展示しますのでご確認ください。
5月11日(水)までに,子どもたちが水泳帽及び水着の注文用封筒を持ち帰ります。
学校にて購入される方は,子どもたちが持ち帰った封筒に必要事項を記入し,代金を入れて封をし,5月23日(月)までに担任までご提出ください。
【学校の様子】 2022-05-09 17:28 up!
ピッカピカ(4組)
生単では,自分が使っている上ぐつを洗いました。しっかり洗った後は,とてもピカピカになり喜んでいました。
【にじいろユニット】 2022-05-09 17:19 up!
こんな時どういう?(4組)
道徳の学習では,「こんなときどういう?」をテーマにお互いが気持ちよく過ごすにはどうすればいいのか考えました。学習したことを生かしてこれからも過ごしていけるといいですね。
【にじいろユニット】 2022-05-09 17:18 up!