![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661873 |
てつぼうあそび![]() できる技を連続でやったり,頑張ればできそうな技に挑戦したりしています。 「できた!!」という声がたくさん聞こえてくるようになりました。 1年生 素晴らしい! 1年生
1年生の教室前の靴箱の中を見ると,
下靴のかかとがきれいに揃った状態で 入っていました。 教室の前を通り過ぎ,トイレに行くと トイレのスリッパも 揃って並んでいました。 整頓されているのを見ると 気持ちがいいですね。 この状態を これからも維持してほしいです。 素晴らしい! 1年生 でした。 ![]() ![]() 1年 交通安全教室 2
教えてもらった後は,道路に見立てた道を歩いてみました。しっかり周りを見て回ることができていました。
![]() ![]() ![]() 1年 交通安全教室 1
今日は交通安全教室がありました。伏見警察署の方と交通安全推進委員さんに来ていただき,安全な道路の渡り方を教えていただきました。右左をよく見ること,渡るときは右手を挙げることなどを守って安全に過ごせるといいですね。
![]() 交通安全教室![]() 5年生 身近な体積や容積を求めよう![]() ![]() ![]() 身の回りにある体積や容積を求めました。 子どもたちは,廊下や机のたて,横,高さを測り, 計算して求めていました。 5年生 わたしたちの食材はどこから?![]() ![]() 1週間調べてきたことを地図上に整理して,気付いたことを話し合いました。 子どもたちは,「同じ食材でもちがう所から来ている。」や 「私たちの住んでいる近くからが多い」,「外国の食材も食べている。」など, 様々な気づきがありました。 その上で,地産地消の必要性や良さについて考え,地域で食材を作る人々について, 意識することができました。 4年 係活動が始まります。
4年生になって,初回の係活動です。
一人一人がクラスをより良いものにできるよう,クラスの中でどのような仕事が必要か考え,係に参加しました。 今回は,活動の第1回目。 それぞれの係でどのような活動をするのかを決め,今後の学校生活をより華やかにしていきます。 ![]() ![]() 5年生 小さな約束![]() ![]() ![]() 今日は,#ソの指使いを知りました。 キーワードは「ニコニコ半分」です。 きれいに演奏できるように,しっかりと練習していきましょう。 1年 図書館オリエンテーション
今日は図書館司書の先生に図書館の使い方を教えてもらった後,好きな本を借りました。子どもたちは図書館で本を借りることをとても楽しみにしていて,早く読みたい!とうきうきしていました。
![]() |
|