![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:708183 |
3年生 地図記号バトル☆![]() ![]() 地図記号がかいてあるカードを使って,ゲームをしながら楽しく覚えています。 今回は,神経衰弱をしながら覚えました。 2つそろっても,その地図記号の名前が分からないとゲットできません! 「えーっとこれは…あかん思い出せやん!!」 「分かった,これ市役所や!!」 と,白熱しながら楽しむ様子がありました。 5年 葛野小学校の「環境」を考えよう![]() ![]() 「学校のトイレットペーパーやコピー用紙は再生紙が多く使われている!」「職員室の前にはごみの分別ができるようなごみ箱がある!」とこれまで気が付かなかったことに気が付いた5年生のみなさん。 4年生までに学習した地球の環境問題を,より自分たちに身近な問題として考えていけるといいなと思います。 5年 直方体の体積の公式を使って・・・![]() ![]() 3年 「じっくりと観察してみたら」![]() ![]() ![]() 葛野小学校にいる,植物や生き物を観察しています。 色,形,大きさ,感触など,じっくり見ながら生き物の特徴を見つけました。 1年 体育
50m走を行っている間に待っているクラスは,
鉄棒・のぼり棒・うんていを行いました。 ・鉄棒を待つときは3歩後ろで待つ。 ・うんていやのぼり棒は握り手でしっかり握る。 など約束を守りながら頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育
本日は体育の学習で,50m走を行いました。
みんな一生懸命腕を振って,真っ直ぐ走り抜けることができましたね! 他のクラスの友達を「がんばれー!」と応援してる姿を見ると温かい気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() ☆2年・生活(校区たんけん)Aコース☆![]() ![]() ![]() 3年 「チームでバトンをつなぐぞ!」 の巻![]() ![]() ![]() そして学年目標の一つである,「やりきる」を取り組めたのではないでしょうか。 一生懸命チームのために走り,バトンをつなごうとする子ども達はとても輝いていました。 3年 「学年リレー大会が始まるよ!」 の巻![]() 学年でチームを組み,バトンを繋げて,最後まで全力を出し切って練習の成果が出せるよう意気込みました。 4年生 SDGsって美味しいの?![]() 以前の学習で、SDGsはSBチーズでは?という面白い発言もありましたが、 ちゃんと調べて、食べ物ではないことがわかりました。 たくさんの目標がありますが、 自分達の生活につながるものはあるのでしょうか? 来週の学習も楽しみです! |
|