![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:525439 |
6年 学年集会
今日学年集会を行いました。
6年生になって1ヶ月がたち,それぞれのクラスでできていることや課題などについて話し合いました。 5月は,クラブ活動やたてわり活動,部活動,1年生を迎える会などがあり,他学年と交流する機会が増えます。見本となる行動がとれるといいですね! ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作「カラフルいろみず」の学習
図画工作「カラフルいろみず」の学習を図工室で行いました。絵具で色水を作り,「混ぜたら色が変わった。」「ジュースみたい。」と,きらきらとした表情で楽しみました。色水を入れたカップを集めて花や船をつくったグループもありました。
![]() ![]() ![]() 5月6日(金)![]() さんまのかわり煮 ほうれんそうのごま煮 すまし汁 骨を取って食べる煮魚ですが米酢を少し使用しているので 骨がとれやすく食べやすくなっています。 ごま油・みそ・トウバンジャンを使用しているので かわり煮という名前になっています。 5月2日 4年生 〜漢字の組み立て〜![]() ![]() 5月2日 4年生 〜外国語活動〜![]() ![]() 5.6年 計画委員会![]() ![]() 1年生をむかえる会やたてわり活動の役割分担を決め,運営に向けて準備をしました。 1年間の活動を通して主体性やリーダーシップを育てていきたいです。 1年生 連休の合間の中間休み![]() ![]() 1年生 体育「からだほぐしのうんどう」![]() ![]() ![]() 1年生 給食![]() ![]() 5月2日(月)![]() 肉じゃが もやしのにびたし 春にとれるじゃがいもは「しんじゃが」とよばれ ほくほくとしたおいしさが味わえます。 |
|