まほうのゼリー♪
5月9日(月)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・切干大根の煮びたし
・フルーツ寒天
でした。
今日は,朝からうれしそうな声が聞こえてきました。「今日の給食楽しみ〜!!ゼリー
やもん!」 給食のフルーツ寒天は,教室で配膳するドキドキわくわくの献立なのです。
いよいよ給食が始まると,「見て!かたまった〜!」「おいしそ〜!早く食べたい!」とにっこり笑顔のみなさん。「ちゃんとかたまってよかった〜!大成功!」とほっと安心したひ口先生。
毎日の給食が思い出ですね♪
【給食室より】 2022-05-09 21:14 up!
おいしいジャガイモ
おいしいジャガイモができますように。と願いをこめて,ニジュウヤホシテントウを駆除したり,花をつんだりしています。
【6組】 2022-05-09 21:14 up!
みーつけた!
子どもたちが,学校で見つけた生き物です。みなさんも,探してみてくださいね。
【6組】 2022-05-09 21:14 up!
晴れた日
みんなで外で運動をしました。滑り台も安全を考えて遊んでいます。鬼ごっこは,みんなですると,笑顔があふれていました。
【6組】 2022-05-09 21:14 up!
そうじ
みんなで,どうしたら教室が,よりきれいになるか話し合いをしました。箒と雑巾の二班に分かれ,毎週交代することになりました。名前は,「ぴかぴか隊」と「がんばり隊」です。みんな一生懸命,掃除をしてくれています。
【6組】 2022-05-09 21:13 up!
3年生校外学習
この神社に祭られている大きな石「いわくら」の見学をしました。
【3年生】 2022-05-06 20:36 up!
3年生校外学習
ここは,校区の北を少し外れたところにある山住神社です。
【3年生】 2022-05-06 20:36 up!
3年生校外学習
社会科「学校のまわりの様子」の学習の一環で,出かけました。
【3年生】 2022-05-06 20:35 up!
リズムを合わせて
前回のリズム学習を使って,今日はパートに分かれながら,リズム打ちを合わせました。自分のリズムと友達のリズムを聴き比べながら,1つの曲になるよう,真剣な顔で手をたたいていました。
【4年生】 2022-05-06 20:35 up!
運動場で元気に楽しく!
連休明けではありますが,子どもたちは元気に運動場で遊んでいました。
「おはようございます!」とにこにこ笑顔で登校し,友達と嬉しそうに話をする姿も見られました。
【4年生】 2022-05-06 20:35 up!