京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up1
昨日:42
総数:372596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

6日(金) 4年生 「1年生を迎える会 練習」 その2

画像1画像2
 写真は代表委員を中心にセリフを合わせている様子です。自分が頑張ったエピソードを紹介する担当の人もいます。いい発表ができそうですね。本番が楽しみです。

6日(金) 4年生 「1年生を迎える会 練習」 その1

画像1
 来週の「1年生を迎える会」に向けてセリフ合わせを行いました。4年生として,学校生活を「より素敵に過ごすためのアドバイス」を伝えます。

図工 のぞいてみよう!大きな〇〇

画像1画像2
 自分が描きたい大きな〇〇を画用紙いっぱいに描きました。今日は色塗りをしたり,のぞくための虫眼鏡を切ったりしました。

家庭科 1組

画像1画像2
「いい匂いがする」「初めてのんだ!」「おいしかった」などの声が聞こえてきました。

家庭科 2組

画像1画像2
家庭科の学習で,お茶を入れました。
煎茶の色や香りを楽しみながら味わいました。

書写 「草原」

画像1画像2
5年生,初めての書写の学習をしました。
中と外の組み立て方に気を付けて書きました。

【6年生】 5月6日 道徳科の学習で

「僕たちの学校」の学習を校長先生と一緒に行いました。

仁和小学校のためにどんなことができるかを考えました。
画像1

【6年生】 5月6日 修学旅行に向けて2

画像1
修学旅行に向けてのしおりを作りました。

おうちの方と一緒に持ち物の準備をしたり行程を確認したりしてもらえたらと思います。

【6年生】 5月2日 文字と式

算数科の学習で文字と式の学習をしています。

これまで○や△を使っていたのをxやyに置き換えて学習を進めています。
画像1画像2

【6年生】 5月2日 修学旅行に向けて

修学旅行に向けて,学習面や生活面でどのように活動をしていくのかを話し合いました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp