京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up75
昨日:53
総数:591359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み。熱中症に注意しながら、普段は取り組めないことにも挑戦しましょう。

桜ライン311『命の大切さを学ぶ』

5月9日(月)6限目において,岩手県在住の「桜ライン311代表理事 岡本 翔馬氏」とZOOMで繋がり『命の大切さを学ぶ』講演をしていただきました。
岡本氏は,次の大津波によって命が失われることのないように,陸前高田市に避難の目印となる17,000本の桜並木を作る活動をなさっています。
三陸沿岸地域は,歴史的にも津波被害を繰り返しています。先人の教訓は石碑として残されていましたが,それを活かすことが出来ず,多くの尊い命が失われました。
「もしまた津波が発生したとき,この桜より上に逃げて命を守ってほしい」と云う熱いメッセージがある活動です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校目標

学校評価

部活動ガイドライン

主体的・対話的…研究の記録1年次

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp