![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:443830 |
算数
1年生
算数の学習をスタートさせました。 教科書をひらいてみると, たくさんの生き物やお花のイラストが・・・。 何がいるか,いくつあるのか・・・。 同じものを見つけて数えてみました。 みんなの前でも発表する姿もみられました。 ![]() ![]() ![]() 春みつけ
3年生
春の生き物や植物を探しに,校内を散策しました。 前庭で生き物を見つけたり,運動場に咲いている植物を観察したり しました。 観察カードに丁寧に記録していました。 今日も初夏を感じるくらいの良いお天気でした。 子どもたち,意欲的に春を探していました。 ![]() ![]() ![]() 2年生![]() いろいろな意味があり,先生から学年目標のお話を聞きました。 「かけら」と先生が説明すると,子どもが,かけらが集まって, 一つのものになるんだねと言いました。 その意見に,感心しました。 きっとパズルのピースのイメージでお話をしてくれたのかもしれません。 子どもたち一人ひとりの個性があつまって,素敵なクラス,学年になると 思います。1ピースでも欠けると完成しません。 1人ひとりを大切に・・・そんな思いが込められていると思います。 素敵な場面に出会うことができました。 ほかには,平和,ピースサインのピースなどの意味をもたせ, みんなで,楽しく1年生過ごすことができるように,確認しました。 5,6年生
教室を回っていると,ぐっと体が大きく・・・。
高学年です。 高学年として,学校をリードしていってほしいと思います。 朝,学校につくと,1年生を教室まで優しく案内してくれている 姿を見かけました。 5,6年生ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 3,4年生
新しい教科書をもらって,嬉しそうに
目を通していました。 どんな学習をするのか楽しみです。 ていねいに名前を書いていました。 特に,3年生は,理科や社会の教科書を見て, これからの学習を楽しみにしていました。 ![]() ![]() ![]() 整理整頓
1年生
教室で,どこに,何を置くのかなどの確認を 先生としました。 ランドセルを入れるところや向き, 粘土板を置く場所,トイレの使い方などを確認しました。 みんなしっかりとお話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 校内めぐり
1年生
各クラスで,保健室や職員室の場所等を確認して 回りました。 ワクワクして,目がキラキラしていました。 廊下で出会うと,気持ちのよいあいさつをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 学級開き
5組の学級開きです。
くす玉をみんなでわって,入学をお祝いしたり, 先生の自己紹介を聞いたり 楽しく過ごすことができました。 ![]() ![]() 令和4年度 学校経営方針・構想図ありがとうございました
令和4年度始業式。
今日は,とても良いお天気でした。 さわやかな朝。 正門で子どもたちを迎えていると とても元気のよいあいさつをしてくれました。 久しぶりに子どもたちの元気のよいあいさつを聞き, 元気をもらいました。 お家でも,あいさつについて お声掛けいただきありがとうございます。 また,今日は朝早くから子どもたちの登校に付添い, 安全を見守ってくださり,ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|