京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:26
総数:818459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

3年☆校区探検へレッツゴー!

画像1
画像2
社会科「わたしたちのまち」の学習で
校区探検へ行きました。

曇り予報でしたが・・・
快晴!!!
暑すぎる天気でしたが,元気に歩き切りました!

桂東のにある建物をたくさん見つけられたようです。

6年 書写

画像1
画像2
画像3
 文字の大きさと配列に気をつけてかきました。
素敵な「歩む」ができました。

6年 1年生を迎える会にむけて

画像1
画像2
画像3
 1年生を迎える会に向けて準備中です。
 みんな喜んでくれるといいですね。

鮭の塩こうじ焼きを食べました

画像1画像2
今日の給食の「鮭の塩こうじ焼き」は,スチームコンベクションオーブンを使って作りました。

皮目がパリッと焼けて,給食前からとってもいいにおいでした。「今日は魚だね。鮭うれしいな〜」と楽しみにする姿もありました。おかわりも大人気で,ごはんもすすんでいました。

【4年生】 スポーツテストがはじまりました!

画像1
画像2
画像3
 連休が明け,5月が本格的にはじまりました。そんな今日は4年生はスポーツテストを行いました。体育館で,長座体前屈・握力・反復横跳び・上体起こしの計測です。

 それぞれのやり方を聞いて,自分の精一杯の結果ができるようがんばる姿が見られました。昨年度よりも結果が伸びてよろこび合う姿も見られました。

 次は外の種目も行います。総合遊具も使えるようになりました。天気のいい日は元気に外で体を動かし,体力をどんどん向上してほしいと思います。

ゲストティーチャー?

画像1
画像2
 5組では,毎年学校の菜園に夏野菜を植えて育てています。今年度は,どんな野菜がいいかなと考えていると…5組の菜園の最高顧問である,豆村さんが来てくださり,みんなで育てるのにぴったりの野菜を一緒に考えてくださいました。
 夏野菜美味しくできるようにこれから頑張ります!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp