![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:510651 |
【5年生】 家庭科室探検をしました2
見つけたものはグループで確認しました。いろいろなものが整理して収納されていることにも気づいていました。これから家庭科の学習で使っていくのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 科学センター その5![]() ![]() 石灰岩は一体何からできているのだろう? 実はいろいろな生き物が関係していることが分かりました。 たくさん楽しい体験ができて大満足の子ども達でした。 土日に科学センターに行くこともできます。 京都市の小学生は無料ですので,ぜひまた行ってみてほしいです。 プラネタリウムもありますよ! 【5年生】 家庭科室探検をしました1
今日の家庭科では,家庭科室探検をしました。家庭科室にはどのようなものがあるのか調べました。さまざまな戸棚や引き出しの中を確認し,たくさんの用具があることに驚いていました。
![]() ![]() ![]() 科学センター その4![]() ![]() 水溶液Xが一体何なのかを調べるために,熱したり冷やしたり… いろいろなことを試しながら答えを見つけ出しました。 科学センター その3![]() ![]() ![]() 波の動きを知った後,音波や電磁波についても調べました。 また,プログラミングを使って,車を動かすことにもチャレンジ! わいわい盛り上がりました。 むくのき 理科![]() ![]() ![]() 科学センター その2![]() ![]() ![]() お茶の秘密に迫りました。 お茶の葉をじっくりと観察したり,お茶の成分について調べたりしました。 6年生 科学センター!![]() ![]() バスに乗って出かけることが楽しくて仕方がない様子でした。 センターについて職員の方の話をしっかりと聞いています。 今日は梅津小学校しか来ていなかったということで,たくさんの職員の方がサポートしてくださり,よい学びができました。 6年生 いろどり学習![]() ![]() 26日に1時間目の授業をしました。 そもそもみんなの考える「平和」ってなんだろう? 身近なことにも目を向けながら,みんなで考えました。 6年生 帰り道![]() 場面ごとの気持ちを考えた後,気持ちの変化について,心の動きを指で表しながらペアで話をしました。 |
|