京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up7
昨日:90
総数:306982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

想像して描こう!

画像1
 図工の学習をしました。絵を描いたり,工作をしたりするのが好きな児童が多いようで今日は図工と聞いて朝からわくわくしていました。
 今日は「想像のつばさを広げよう」という単元で自分の想像する世界や場所などを絵に表しました。「理想の学校」や「算数の世界」,「魔法の世界」など素敵なアイデアがたくさん出てきました。これまでに学習した技法をいろいろ使って絵を描いています。それぞれのアイデアが絵にどのように表現されるのかが楽しみです!
 

雨が降ってきました

画像1
画像2
画像3
 今日はお昼休みにお外で遊んでいると,突然雨が降ってきました。もっと遊びたかった気持ちもあったようですが,すぐに掃除を始めることができました。
 しっかり切り替えをして,すみずみまで掃除をすることができました。

 生活でやさいを育てる学習をします。昨日,今日と,学校の畑で玉ねぎを収穫しました。少し力をいれると「スポーンッ」と抜けて,とても面白かったようです。
 

3Flower -新たな学習が進んでいます-

画像1
今日は体育,総合で新たな学習がスタートしました。

体育ではリレーの単元がはじまり,今日はチームで協力して,バトンパスの練習を行いました。
バトンをもつ手,受け取る手,そのほか渡すときの留意点など話しあい,各チームでバトンパスの練習に励みました。
子どもたちは勝ち負けにこだわらず,上手にバトンパスができる方法を考えていました。協力する姿,本当に素晴らしいです。

総合では,1年間で学習するテーマを子どもたちと確認しました。
「りょうがおか小学校のたからもの」
陵ヶ岡小学校がいつからできたのか,花時計はいつからあるのか,緑の小道も陵ヶ岡小学校のたからものだね,と様々なことを話し合いました。
これから学習が進んでいく中で,自分たちの通う学校についてどんどん詳しくなってほしいなと思います。

図画工作の時間には,ねん土マイタウンの学習を行いました。
ねん土をこねたり,丸めたり,切ったり,のばしたり,,,工夫して自分だけのまちを表すことができました。

今日は少し天気がわるく,思い通りに過ごせない一日だったかと思います。
ですが,元気いっぱいの3年生。雨の日も,全力で楽しんでいましたね。

今日もお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。

【給食】4月26日 クリームシチュー

画像1画像2画像3
今日の献立は,
■バターうずまきパン
■牛乳
■じゃがいものクリームシチュー
■ツナとキャベツのソテー
でした。

給食では,市販のシチュールーは使わず,バター・小麦粉・脱脂粉乳などを使ってルーから手作りしています。
優しい甘みとコクがあり,毎年給食ランキングの上位に入っているメニューです。

3年生の教室をのぞいてみると…
「シチュー増やしたい人!」という問いかけに,半分以上の子どもたちが手を挙げてくれていました!
みんなとってもおいしそうにシチューやパンを食べてくれていました!ありがとう!

明日はこどもの日の献立です。さて,どんな料理が出るかな…?
楽しみにしていてね!

5年生 Happy Days 12日目

画像1
画像2
画像3
今週も元気いっぱいに始まりました。

金曜日の参観授業のお話や,その後おうちでたくさん褒めてもらった話などなど,お土産話をたくさんしてくれて楽しい朝の時間を過ごしました。

1時間目は今年度初めての陵ヶ岡タイムでした。GW中の「憲法記念日」にちなんで,「日本国憲法」について考えました。決まりやルールがある意味については十分理解している子どもたちですので,さらに深く,憲法ができた背景にある「戦争」や「平和」についても少し考えてもらいました。真剣な表情が印象的でした。

体育科は,サーキット運動をしました。いろいろな動作を含んだ運動です。足が〜!と疲れた様子でした。暑い中よく頑張りました。

たくさん道具を使ったので,片付けに時間がかかるかな?と様子を見ていたのですが,皆で協力して素早く片付けてくれました。とてもかっこよかったです!!

明日はそれぞれの場所で頑張る日になりますが,皆も頑張っています!!一緒に頑張ろうね!

Hello,World!

画像1
画像2
外国語活動では,世界の挨拶の学習をしています。
今日は,挨拶をした後,自分の好きなものを伝えたり,尋ねたりしました。
3年生で学習したことを活かして話すことができました。

帰り道

 国語では「帰り道」という物語の学習をしています。
 性格が違う「律」と「周也」の二人のすれ違いが少しずつ関係が変化していく展開になっています。今回の単元では,1と2に話が分かれており,それぞれの視点で書かれています。今日はグループごとに「なぜ2つの視点で書かれているのか」,「なぜ途中で雨を降らせたのか」についてロイロも使いながら話し合いました。
 それぞれのメンバーやグループの考えがわかりましたね。次は最後の疑問ついてしっかり考えていきます。
画像1画像2

じゃがいもの芽かき

画像1画像2
 今日は5年生のときに植えたじゃがいもの芽かきをしました。
 大きく育った茎の中から強くて太い茎の2本を残し,あとははさみで切ります。その後,じゃがいもの茎のあたりに土を集めてました。太陽がとても照り付ける中でしたが,みんなで畑の先生方の話を聞いて作業をしました。
 理科の授業では,でんぷんの学習があり,今回のじゃがいもを使います。これから大きく育つのが楽しみですね!

そうじもがんばっています!

 さわやかなお天気で1週間のスタートを切りました。

1時間目ははじめての陵ヶ岡タイムと朝会がありました。児童会の人の紹介や児童会目標の発表の後,校長先生が「へいわってすばらしいね」という本を読んで,憲法のことをお話してくださいました。きまりを守り,一人一人を大切にして,違いを認めることが重要だというお話を1年生にも分かるよう話してくださいました。

その後,ひらがなの学習や音楽にも一生懸命取り組みました。

昼休み,思いっきり遊んだ後はそうじの時間。⒍年生がお手伝いに来てくれていますが,1年生もほうきで掃いたり,机・椅子を運んだり,雑巾がけをしたりと6年生に教えてもらいながらそうじをしています。自分の担当が終わると,「もっとすることはないですか?」と声をかけてくれる人もいます。みんなで掃除をすると短い時間できれいにすることができ,やり遂げた後の気持ちもすっきりします。1週間ごとに掃除の仕事の担当がかわります。みんなで協力して掃除にも取り組んでほしいと思います。

明日は,2時間かけ学校探検でどんな場所があるか,どんな人がいるのかを見つけていきます。学校のことをいろいろと発見してくださいね!


画像1
画像2
画像3

大縄跳び!

画像1画像2画像3
 体育では体ほぐしとして大縄跳びをしました。
 大縄をするのは久しぶりだったようで,はじめは連続で跳ぶことが難しかったようですが,慣れてくるとだんだん連続で入れるようになったグループもありました。
 休み時間にはおにごっこをして楽しむ姿がよく見られます。たくさん体を動かしてしっかり体力をつけてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp