![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:10 総数:510307 |
あさがおのたね![]() ![]() 観察し終わった「あさがおの種」は,連絡袋に入れて持ち帰りました。 ご家庭でも是非あさがおを育ててみてください。 (学校で育てるあさがおの種は,学校で用意します。) 国語科「春のいぶき」![]() 少し作品を紹介します。 「春の便り 春だと思えば すぐに去る」 「桜散り 陽春をまつ 春の日々」 「かげろうが 周りを飛び交う もう春か」 素敵な作品ができました。 ![]() 図画工作科「音のする絵」
今日は先日に描いた作品を振り返り,どんな音が聞こえるのか,
なぜその色・形にしたのかをロイロノートでまとめました。 その後,友だちの作品を見て良いところや工夫されているところを見つけました。 ![]() ![]() 【3年】わり算![]() 【3年】新体力テスト![]() 【3年】しぜんのかんさつ![]() 体育 「ハードル走」
体育でのハードル走の様子です。
3歩のリズムで走ることでスピードを落とさずに走ることができます。 練習ではハードルの間の距離を変えながら 自分に合った距離感をつかんでいっています。 ![]() 書写「歩む」![]() ![]() 注意して書く様子が見られました。 理科「ものの燃え方」![]() ![]() 火は消えるのかを調べる実験を行いました。 今までの学習をいかし,予想を立て実験する姿が見られました。 大繩に燃える5年生
今日は運動場が使用できなかったので,中庭で大繩をしている人たちがいました。他の学年の人が足を止めて見るほど,気合いを入れて跳んでいました。打倒6年生を目指して,頑張りたいと思います。
![]() |
|