京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:23
総数:484369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

授業の様子 0414

4年生が国語科の授業,道徳の授業をしていたときの様子です。
画像1
画像2

授業の様子 0414

画像1
画像2
6年生が体育科の学習を,5年生が算数科の学習をしている様子です。

4月14日(木)

画像1
画像2
本日から,給食が始まります。

1年生の「心臓検診」,つくし学級の「身体計測」があります。

「登校時の様子」と「今朝の運動場の様子」です。

4月13日(水)

画像1
画像2
画像3
1年生の下校前の学級指導では,ランドセルへの荷物の入れ方,水筒等を置き忘れないために確かめることの大切さを学んでいました。

さて,いよいよ明日から「給食」が始まります。給食当番の子たちは給食室に食缶を取りに行きます。なお,明日の給食のメニューは,「こがたコッペパン」「スパゲティのミートソースに」などです。シャッターが全て開いた時の様子,実際に給食をいただく時間が楽しみです。

4月13日(水)

画像1
画像2
本日も4時間授業です。

1・2年生の身体計測があります。

1年生が身体計測に向けて,廊下に並んでいました。

3年生の教室では,3年生になってから学ぶ「社会科」の授業についての話を担任の先生から聞いていました。

着任式・入学式の様子

画像1
画像2
画像は,4月8日(金)の「着任式」と「入学式」の一端です。

4月12日(火)

画像1
画像2
画像3
本日も4時間授業です。

3・4年生の身体計測があります。

登校時,子どもたちの見守り,ありがとうございます。

下校時の様子です 0411

画像1
画像2
画像3
本日の下校時の様子です。

1年生は,帰る方向ごとのグループにわかれて「集団下校」をしました。

4月11日(月)

本日から,全学級・全学年での学習が本格的に始まります。

本日は,4時間授業です。

5・6年生の身体計測があります。

4月8日(金)

本日は,「教職員着任式」の後,「始業式」を行いました。

10時30分より「入学式」を挙行します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 6年薬物乱用防止教室
5/12 4・5年自転車免許教室予備日
5/13 避難訓練
5/16 6年非行防止教室
5/17 つ・1・2年春の遠足 3年社会見学
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp