![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:62 総数:417944 |
3年生と
3年生と一緒にソフトボール投げをしました。
6年生は投げる前に,3年生に投げ方のコツを教えていました。 最高学年として,優しく頼れる先輩の姿を見せてくれました。 ![]() ![]() 思い切り遠くへ
体力テストの一つ,ソフトボール投げをしました。
フォームを確認し,力いっぱい投げることができました。 ![]() ![]() 小数も出てきました
XやYを使った式にも徐々に慣れてきました。
今日は三角形や平行四辺形の公式を利用しつつ,小数が出てくる場面も考えることができました。 ![]() ![]() 新体力テスト![]() ![]() かわいいお客様![]() ![]() ![]() 学校たんけん![]() ![]() 身のまわりを清潔にしよう![]() 清潔とは,よごれがなく,きれいということです。どうして清潔にしなければいけないのでしょうか? 清潔にする目的は,2つあります。1つは,身だしなみを整える「マナー」です。もう1つは,感染症やむし歯などにならないための「病気の予防」です。 手洗いをすることも清潔にするポイントです。しかし,洗った手を服で拭いたり,髪の毛を触ったりすると,また手によごれ(目に見えないよごれ)がついて,せっかくの手洗いが台無しになってしまいます。 手を洗った後は,しっかりハンカチで手を拭くために,毎日忘れずにハンカチを持ってきましょう!ご家庭でも,お声かけをよろしくお願いいたします。 文字を使って
XやYを使った式の学習が進んでいます。
今回は表も使い,数字の変化に目を向ける内容でした。 ![]() ![]() 体力テスト
立ち幅跳びや握力などの体力テストをしました。
4年生の頃と比べると記録も伸びて,計測するスピードも上がっています。 運動能力以外の成長も垣間見られました。 ![]() ![]() インタビュー
1グループ3人で役割りを決めてインタビューをしました。
今回は端末を使い録画もしました。 見返すことで,より良い聞き方話し方を考えることができました。 ![]() ![]() |
|