京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up47
昨日:40
総数:398883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 体育 50メートル走

画像1
画像2
画像3
先週,体育の時間に50メートル走をしました。

みんな一生懸命走ることができました。

6年 日本国憲法について!

画像1画像2
社会では日本国憲法について調べました。
教科書を使ったり,タブレットを使ったりしながら,
調べたことをノートにまとめました。
情報が正しいかどうかも気を付けながら調べることが
できていました。

6年 実験が始まりました!

画像1画像2
理科ではものの燃え方の実験が始まりました。
役割を分担しながら,みんなが参加できるように実験していました。
準備・片づけをさっと済ませて,たくさん実験していきましょう!

6年 学年集会・学年遊び!

画像1画像2
週の最後に,1週間の振り返りをしました。
がんばれたところ,もうちょっとがんばってほしいところを伝えました。
みんなの聞く姿がすばらしかったです。

話の後は,みんなでドッチボールをしました。
やりたいことをすぐに決め,
時間ギリギリまで楽しむことができました。

6年 50m走の測定!

画像1
50m走のタイムを計りました。
目標としていたタイムを切れた子が多くいました。

スポーツの日には,100m走を走ります。
迫力のある走りになりそうです。

※写真は準備運動の様子です

6年 習字の学習!

画像1画像2
6年生の習字が始まりました。
初めてだからなのか,参観日に掲示するからなのか,
1画1画,集中して取り組む雰囲気ができていました。
これからもクラスみんなで今回の雰囲気を作っていきましょう!

6年 係活動!

画像1画像2
クラス・学年をよくするために「係活動」があります。
6年生では全員が何らかの形で活動に参加することになりました。
また,係とは別に,クラスの中でも1人1つの役割を決めて,
責任をもって取り組んでもらうことになりました。
早速,意識をして取り組む姿が見られました。

身体計測 その2

身体計測 続き
画像1
画像2
画像3

身体計測

保健室でルールを守って静かに身体計測を受けることができました。
画像1
画像2
画像3

4年 書写

画像1画像2
初めての書写では,3年生の学習を振り返りながら「花」を習字で書きました。
集中しながら,黙々と書いていました。

授業参観・懇談会では,
子どもたちの作品をぜひ見てあげて下さいね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp