![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:127 総数:307939 |
「ふきのとう」の音読発表
国語で「ふきのとう」の音読発表をしました。それぞれのグループで役割を決めて工夫して練習してきました。4月から取り組んできただけあって,すっかり覚えてしまった人もいましたね!
![]() ![]() ![]() 「ふきのとう」の音読発表 その2
どのグループもそれぞれに素敵なところがあって,がんばって発表することができました。
![]() ![]() ![]() 図画工作「おはなみスケッチ」その2
一つの花でもよく見てみると花びらが何枚も重なっていたり,一つの花びらにもいろんな色があったりして,たくさん発見することもできました。
虫や風など,お花以外の春を見つけた人もたくさんいましたね。春風を感じながら,楽しく充実した時間になりました! ![]() ![]() ![]() ぐんぐんそだて おいしいやさい(1組)
生活科は,夏にを取れる野菜を育てる学習に入りました。今年もみんなでミニトマトを育てます。
チューリップがあった植木鉢の土をひっくり返して,土をほぐして・・・。「おいしいミニトマトができますように!」ワクワクしながら取り組んでいました。 たくさんの教職員の人に手伝ってもらって,しっかりと苗を植えることができました。 しっかり話を聞いたり,順番を待ったりできたところもさすがです! ![]() ![]() ![]() 体育 リレー![]() ![]() ![]() 生活 ミニトマトの苗を植えました(2組)![]() ![]() ![]() 体育 リレー![]() ![]() ![]() 図画工作 お花見スケッチ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
体育でリレーあそびをしました。
コーンの間をくねくね走る「くねくねリレー」です。 友だちを応援したり,一生懸命走ったりする1年生の姿にたくましさを感じました。 これから暑くなってきますが,熱中症に気を付けながら,たくさん動いて体力を付けていってほしいと思います。 ![]() ![]() 1年生 音楽
音楽の学習「うたっておどってなかよくなろう」の学習で,『セブンステップス』の曲に合わせて,手拍子をしたり,ポーズをとったりして音楽を楽しみました。
![]() ![]() |
|