![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:48 総数:905085 |
2年 生活![]() ![]() 1年生 体育「からだほぐし」
しゃがんだり,ジャンプしたり,転がったり…。
体のいろいろな部分を使って,いろいろな動きをしてみよう! マットやフラフープ,平均台などを使って体ほぐしをしています。 「今日はケンケンが上手にできました!」 「つなわたり(平均台)が楽しかったです!」 振り返りでも,できるようになったことをたくさん発表できました。 ![]() ![]() 国語「きいて,きいて,きいてみよう」
5月9日(月)
国語「きいて,きいて,きいてみよう」では友だちにインタビューをします。 何を聞きたいかを考えてロイロノートにメモしました。 次回は実際にインタビューをします♪ ![]() ![]() ![]() 1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」
みんなで朝顔の種をまきました。
「たねのベッドがふかふかになるように」 「栄養満点の土になるように」 と,土をやわらかくしたり,肥料を混ぜたりしました。 「毎日お水あげる!」 芽が出るのが楽しみですね! ![]() ![]() 漢字辞典の使い方![]() ![]() ![]() 分厚い辞書から一つの漢字を見つけるために様々な索引を使って調べました。 さや大根!
無農薬なのであおむしがいっぱいいました。あおむしは,3年生へ。「さや大根」は,売っていないし,期間限定なのでみんなで収穫しました。たくさん収穫してみんなは,ニコニコでした。種にしようと思っていたのですがそらいろ畑には,次は「鳴門金時」を植えます。抜いた大根は,大きくなっていましたが水分はなく「す」が入っていました。
![]() ![]() そらいろ畑!![]() ![]() 国語 きいて,きいて,きいてみよう![]() ![]() ![]() 自分が考えた質問をもとに3分間インタビューをしました。 最後には,友達についての報告文を書いて 友達について新しく知ったことや 詳しくなったことについてまとめました。 2年 国語
「きょうのできごと」では,楽しかったできごとを日記に書く学習をしています。
今日は日記に書くできごとを考えるために,最近あった楽しかったことを友達と話しながら,ふせんに書き出しました。最初は「書けることないな・・・。」と悩んでいた人も,友達の話がヒントになって,書きたい出来事が思いついたようでした。次回はいよいよ日記を書きます。みんなの日記を読むことが楽しみです。 ![]() いろんな遊び方ができるよ♪![]() ![]() 腰や腕で回す子。コマのようにクルクル回す子。なわとびのように跳ぶ子。床に並べてケンケンパをして遊ぶ子。 子どもたちからはアイデアがどんどん溢れてきました。 いきいきした子どもたちの表情を大切にしていきたいです。 |
|