京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up121
昨日:90
総数:919507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

新入生歓迎会 その3

画像1
生徒会各種委員長より委員会の紹介とメッセージです。
とてもしっかりとした姿に1年生も圧倒されていました。

続いて,部活動紹介です。
・吹奏楽部
・美術部
・剣道部
・野球部
の発表です。

画像2

新入生歓迎会 その2

画像1
生徒会長のNさんの歓迎のあいさつです。

続いて,2年生・3年生から「歓迎メッセージ」を動画で観ました。
どちらの学年も趣向を凝らした,気持ちのこもったビデオでした。

新入生歓迎会 その1

画像1
4月12日火曜日に「新入生歓迎会」が行われました。
体育館と教室とのハイブリッド形式で実施しました。
体育館の会場装飾は,前日生徒会の各委員会で準備されました。

生徒会本部による「オープニングセレモニー」です。
動画とウェルカムダンスにより幕が開きました。

続いて,吹奏楽部の演奏を動画で鑑賞しました。

画像2

学校だより4月

4月14日木曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
12日火曜日に生徒を通じて「学校だより4月」を配布しております。
ぜひご一読ください。一年間よろしくお願いします。

 ⇒ 学校だより4月

「学級委員選出」

画像1
画像2
 学級委員の選出を行いました。
 各学級とも先に学級長の選出を行い,学級長が中心となり委員・教科係を決めました。
 多数の人数が立候補した場合は,各自で話し合いを行ったり,学級に向けて意気込みを話したりと自分の思いを言葉にして伝えている場面がよくみられました。
 思い通りにいかなかった人もこの経験を生かして,学級を支えてくれることを期待しています。

自転車集会

画像1画像2
自転車通学を希望する生徒を対象に「自転車集会」を行いました。
安全主任の岩田先生から交通法規をしっかり守り,ケガや事故のないよう安全運転に徹するよう注意がありました。

1年生も手続きが済めば15日から認められます。坂道も多く,スビートが出やすい地形です。登下校では,自分もまわりの人にも十分気をつけて運転するように心がけてください。

本日の給食「鯖のしょうが煮」

画像1
今日の給食・・・・
「鯖のしょうが煮」

 ・ほうれん草のおかか煮
 ・五目豆腐
 ・切干大根のはりはり漬け
 ・さつまいものごまサラダ
 ・麦ご飯
 ・牛乳

中学校での初めての昼食の時間です。
給食申込生徒は,配膳室に取りに行きます。
残念ながら「黙食」となります。
早く慣れてくださいね。

画像2

令和4年度学校教育経営方針(スクールプラン)

画像1
昨年度,「新学習指導要領」の改編が行われ新しい教科書が導入されました。また,「GIGAスクール構想」導入期として一人一台タブレット端末機を活用した主体的で深い学びが習得できる学習内容に大きく変容しました。今年度は,「充実年」としてより有効的な活用ができるよう研修研究を行い深めていきます。

そしてより「学ぶ楽しさ」「わかる喜び」が授業を通して体感できるものとなるよう各教科で教科会の充実を図り,授業の組立て,工夫をしていきます。

また,昨年度より「評価」が大きくかわりました。
これまでの各教科4観点(国語科は5観点)であったものが全教科3観点となりました。これまで以上に学習を通して身につけた力をどのように生かして問題や課題の解決に結びつけたのか。というものが問われています。単純に習ったものを覚えた。真面目に授業を受けていた。では高い評価が得られません。今年度は,昨年度の評価・評定について検証を行い,信頼される評定となるようさらに努めます。

子供たちの学力向上に向け,全教職員全力で取り組んでまいりますのでよろしくお願いいたします。

 ⇒ 令和4年度学校教育経営方針(スクールプラン)

 ⇒ 令和4年度大枝中学校「戦略マップ」
 

給食「4・5月献立」

4月と5月の給食献立をアップしました。
ご参考ください。

※なお,5月の給食申込は4月15日金曜日がクレジット払いの締め切り日となっています。希望されるご家庭は早めに手続き完了をお願いいたします。

 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="135081">給食4月献立</swa:ContentLink>

 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="135082">給食5月献立</swa:ContentLink>

4月12日火曜日〜登校〜

4月12日火曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日から6限授業となり,昼食(給食)も開始となります。
お昼には自転車通学者を対象とした「自転車集会」があります。

午後からは
「新入生歓迎会」「部活動体験入部」があります。
1年生にとっては,毎日新鮮だけど忙しい日が続きます。
疲れがでないように,しっかり栄養と睡眠を摂ってください。

本日の登校の様子です。
元気よく「おはようございます。」とあいさつをしてくれています。
全員が8時20分までに登校できています。素晴らしい!!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 預り金振替日,眼科検診(全学年),委員会報告
5/11 1年生心電図検診,中央委員会
5/12 歯科検診(1組・3年),生徒総会議案書検討,部活動なし
5/13 3年生学習確認プログラム,避難訓練
5/14 土曜参観日,進路説明会(5限),教育課程説明会・部活動保護者会(6限),全員お弁当持参
5/16 代休日,部活動なし
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp