5年生 心のもよう
図画工作科「心のもよう」の作品づくりも終盤です。【元気さ】や【明るさ】を中心に,いろいろな技法を駆使して取り組んでいました。
【5年のページ】 2022-04-27 17:54 up!
6年1組 平和への道
総合的な学習の時間で,『平和』をテーマに学習しています。
「今の日本は平和かもしれないけど,世の中や世界が平和とは言えないかもしれない。」クラスで様々な意見が出たなかで,戦争をしていた時代の日本の様子について各々が調べ学習を進めていました。
【6年のページ】 2022-04-27 17:38 up!
6年2組 日本国憲法
社会科「わたしたちのくらしと日本国憲法」の学習です。税金の種類や教育を受けることの意義について話し合うなかで,『権利』と『義務』の違いについて考えることができました。
【6年のページ】 2022-04-27 17:22 up!
6年生 理科「ものの燃えかた」
酸素が少ないとものの燃え方はどうなるのか…
実験で確かめました。
【6年のページ】 2022-04-27 10:53 up!
6年2組 音を響かせて
音楽科の学習です。リコーダーでは,タンギングの仕方や指づかいだけではなく,低音から高音まで音を響かせるための方法について確認し合いました。
【6年のページ】 2022-04-26 13:51 up!
6年1組
自分の気持ちを絵で表した「心のもよう」。今日は,友だちの作品の鑑賞をしました。色づかいだけではなく,ブラッシングやスパッタリングなどの技法の工夫など,友だちの作品のよさについて交流しました。
【6年のページ】 2022-04-26 13:43 up!
5年生 なまえつけてよ
国語科「なまえつけてよ」の学習です。二人の主な登場人物の関係や心情の変化について,描写に着目しながら読み取っていました。
【5年のページ】 2022-04-26 13:38 up!
4年生 50m走
体育科「短距離走」の学習です。50m走の前に「スポーツおにごっこ」をしました。多様な動きをつくる運動遊びを通して,記録更新と体力向上をめざします。
【4年のページ】 2022-04-26 13:11 up!
3年生 きつつきの商売
国語科の学習です。登場人物や,場面の様子を確認し合いました。物語の不思議な世界に浸っています。
【3年のページ】 2022-04-26 12:47 up!
2年生 いくつかな
英語の学習です。今日はALTの先生と一緒に「いくつかなクイズ」をしました。「ワン!」「ツゥ!」と,声を合わせ,体全体で数を表現していました。
【2年のページ】 2022-04-26 12:43 up!