京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up5
昨日:117
総数:314190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。このホームページで現地での活動をお伝えします! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【あおぞら】クッキング!!

画像1
画像2
待ちに待った,クッキングをしました。

めあては「みんなで 楽しく 作る」です。

採れたてのキャベツを使い“キャベツ焼き”を作りました。

とても美味しくできて,子どもたちは本当にうれしそうでした。

あおぞら学級保護者のみなさま
調理の手順書とキャベツを少し持ち帰っていますので,お家でも作ってみてください♪

【4年】新記録続々と!

 先日学年で50m走のタイム計測をしたました。

 しっかり顔を上げて,大きく足を広げて,ゴールを超えて走りきるといったポイントを意識しながら頑張っていました。

 この日の計測をもとに,次の時間から体育科ではリレーに挑戦していきます。
画像1画像2画像3

6年 空中姿勢を意識して

 走り高跳びの学習を行っています。力強い踏み切りや空中姿勢を意識しながら頑張っています。助走のスピードをどのように高さに変えていくのか話し合う姿が見られました。次の時間からはGIGA端末を活用して自分の様子を撮影していきたいと思います。さらにきれいな空中姿勢を目指して頑張ります。
画像1
画像2

最後まで・・・・・(☆理科☆)

 思いを込めてオクラの種を植えました。水をあげて完了です。これから,大きくなるのが楽しみです。
 もちろん後片付けもきちんとしました!
画像1
画像2

大きくなあれ!(☆理科☆)

 理科「植物の育ち(たねまき)」では,4種類の植物を育てて観察します。一人一鉢で育てるオクラ,花壇で育てるヒマワリ,ホウセンカ,ダイズがあります。今回は,自分で育てるオクラの種を植えました。
 まずは,植えるための土づくりから始めます。肥料と土をしっかり混ぜ合わせられたら,いよいよ土入れです。
「植木鉢にふんわりと土を入れます。」
慎重に土を入れる子ども達。友達と相談しながら土入れをしていました。
画像1
画像2

みんなで考えて・・・・・(☆道徳☆)

 「赤ちゃんもごはん食べてるよね」のお話から『新しい命』について考えました。主人公の「わたし」のお母さんのお腹には赤ちゃんがいます。そのお腹を触った時に,ぴくっと手ごたえを感じた時の「わたし」の思いを話し合いました。
「早く生まれてきてほしいな。」「元気に生まれるといいな。」「お姉ちゃんになるんだからしっかりしなきゃ。」などと考えながら,命は大切であり,大事にするものだと振り返っていました。
 これからも道徳で学習したことを生かし日常生活でも考えられるように学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

1年 休み時間の様子

画像1画像2
休み時間の過ごし方も次第に慣れてきた1年生。
逆上がり板をお互いに押さえ合いながら逆上がりの練習をしたり,総合遊具で遊んだりと友だちと声をかけ合いながら楽しく過ごしています。

道徳では・・・・・(☆道徳☆)

 道徳の学習では,担任がそれぞれのクラスで授業をしています。今回は,『新しい命』『わかっていても、つい……』『思いやりをもって』を学習しました。
 それぞれの担任と学習するのが初めてたったので,張り切っている様子がうかがえました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 元気に子どもの日を迎えてください!

 校長室前に,とっても小さなこいのぼりを飾っています。

 今日,5月2日(月)ですが,がんばって登校してきました。

「今日,学校行ったら,また3日間お休みだから・・・・。」と自分に言い聞かせて玄関を出たのではないでしょうか・・・。がんばりましたね。

 5月5日(木)は,子どもの日です。明日からまた,3連休です。どうぞ事故のない,そしてけがや病気をしない連休にしてくださいね。
画像1

感嘆符 家庭訪問の合間をぬって

 5月2日(月),今日も家庭訪問をさせていただいております。お時間をいただき,本当にありがとうございます。

 その合間をぬって,担任は,畑の土づくりをしていました。一旦,土を耕してから,うねづくりです。

 
 これから,種をまき,育て,収穫を楽しみます。でも,決してそれだけではありません。植物に愛着をもち,どうしたら,よく育つのかを考えます。また,育ち方を観察をして学習を進めていきます。また,収穫をしたあとの学習も大事です。見通しを立てて進めていきます。

 教師のエネルギーを感じています!お疲れ様です。

 また,家庭訪問へと出発ですね。

 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 検尿 1日目
5/11 検尿 2日目
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp