![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:141 総数:527976 |
体調管理に努めましょう
毎日の健康観察,そして,健康観察表への記録にご協力をありがとうございます。
報道でもあるように,連休明けは,新型コロナウイルス感染症の感染者が増加傾向にあると言われております。 お子様に発熱や咳等の症状がみられた場合は,必ず登校を控えてください。 また,PCR検査・抗原検査受検の有無に関わらず,兄弟姉妹を含む同居家族に未診断の発熱や咳等の症状がある場合も,これまでと同様,お子様の登校を控えていただくことにご協力ください。 今後も,お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 今日の献立パート2![]() 担任の先生が,「おかわりほしい人はいますか」と声をかけると,元気よくたくさんの人がおかわりをしていました。 今日の給食![]() ![]() ![]() 旬の「ひじき」「たけのこ」や「新じゃが」「新玉ねぎ」「春キャベツ」を使った献立で,味噌は,京都市右京区の京北地域で作られた「京北味噌」を使った地産地消の献立でした。 4くみ 南なかよし会リハーサル![]() みんなはっきりした声で自己紹介ができていました。 4年生 理科 季節と生き物![]() 5年生 音楽 風景を想像しながら歌いましょう![]() 3年生 音楽![]() ![]() 2年生 生活科 植え替えをしました2![]() ![]() 銀行振替日![]() 1年生 生活科 『さかせたいな わたしのはな』
先週の金曜日に,朝顔の種を観察しました。「月みたいな形をしているね。」「こんなに小さいんだ!」と,種をよく見て,色々なことを発見していました。
また,「種を育てるには,水が必要だよ。」,「お日様が当たるところに,植木鉢を置かないといけないね。」と,朝顔を育てていくうえで大切なことに気付いている様子も見られました。今週の水曜日には,いよいよ種をまきます。 子ども達も,この日を心待ちにしています。 ![]() ![]() |
|