![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:18 総数:371098 |
3年 心を見つめる日![]() ![]() 全校で同じ内容項目の道徳の学習をします。 3年生は,「ちゃんと使えたのに」という教材を通して,約束を守ることの大切さについて話し合いました。 26日(火) 4年生 社会見学「さすてな京都」 その1![]() ![]() 【6年生】 4月26日 心を見つめる日
道徳科の学習で「集団の中での役割」について学習をしました。
最後までやりきることや責任をもっておこなうことを大切にしたいと振り返っていました。 ![]() ![]() 【6年生】 4月26日 ゆめホールで・・・
休み時間にゆめホールをのぞいてみると,なにやり各委員会の委員長が集まって何かを計画していました。
なにが始まるのかな・・・? ![]() 4年 さすてな京都に行ってきました。![]() ![]() ![]() 職員の方から施設について案内してもらいました。 大きなクレーンやごみの処理の仕組みを見学し,楽しい時間となりました。 見学したことをいかして,明日からの学習をすすめていきます。 図工 もう一人の自分 色塗り
友達とお互いに自分の型をとりました。今日は,色塗り!出来上がりが楽しみです。
もう一人の自分とは,自分そっくりのもう一人を作り,良いことや楽しかったことを話したり,失敗したことや悩みごとを話したり,鏡の自分に話すような気持ちで自分と向き合うためのものです。 ![]() 今年度初のボッチャ![]() ![]() 今年度初のボッチャ。ふりかえりでは,「やっぱり楽しい。」が一番でしが。子どもたちで役割を交代しながら進行しています。 25日(月) 4年生 算数科「角の大きさ」![]() ![]() 3年 自然観察![]() ![]() 先週は,ゆめの森で見つけた動植物をカードにかきました。 今週は,自分が見つけたものををみんなで交流しました。 友達の発表に対して,「その生き物はどんな動きでしたか。」「どんな色をしていましたか。」「どれくらいの大きさでしたか。」と,たくさんの質問が出ていました。 【6年生】 4月25日 対称な図形
今日で対称な図形の学習を終えました。
金曜日にはテストがあるので,しっかりと復習をしてほしいです。 ![]() ![]() |
|