サッカー部練習試合
今週末、サッカー部は桃山中学校と試合をしました。春季大会で敗れ、迎えたはじめての練習試合で、結果は6-3、4-3と、勝利を得ることができました。
1年生も本格的に活動し、試合に出る人も増えてきました。みんなで勢いにのって、夏季大会を目指しましょう。
【学校の様子】 2022-05-09 08:48 up!
授業の様子(数学)
今週の数学では、乗除が混じった計算について学びました。見た感じ、分数が入ることで難しく思いますよね。授業での教え合いを経て、多くの人がミニテストで正解していました。このような頑張りの連続で、大きな実力を得られると思います。続けていきましょう。
【学校の様子】 2022-05-09 08:46 up!
授業の様子(道徳)
2年生は道徳にて、学ぶ権利について考えました。今でこそ当たり前に教科書を配られ、学校に来ていますが、かつては教科書を購入できずに困っていた人がいたことを知りました。ロッカーや机の中で、雑に扱われている教科書・ノートはありませんか?
大切にしていきましょうね。
【学校の様子】 2022-05-09 08:44 up!
学級旗製作
2年生のフロアでは、学級旗作成が始まっています。今年もクラスのシンボルとなる旗を、担当生徒が頑張って制作してくれていますよ。完成が楽しみです。
【学校の様子】 2022-05-03 12:39 up!
春季大会(女子バレーボール)
春季大会、女子バレー部の戦いです。双ヶ丘中との試合で、粘り強く戦い切りました。互いの勢いで、流れが行き来する中、できることを出し切りましたね。残念ながら負けてしまいましたが、夏季大会にきっと繋がる1試合でした。
【学校の様子】 2022-05-03 12:37 up!
春季大会(サッカー)
サッカー部は春季大会に臨みました。昨年度ベスト4の実力チームに圧倒される結果となりましたが、最後まで粘り強く走り続けました。悔しい思いを胸に、夏季大会に向かって動き出します。保護者の方々、教職員の方々、応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
【学校の様子】 2022-05-02 08:47 up!
理科 授業の様子
理科の授業では、実験の映像をもとに、謎の解明をしていました。画面を使っての発表もおてのものですね。
【学校の様子】 2022-04-26 09:52 up!
新体力テスト(ハンドボール測定の様子)
2年生はハンドボール投げをしました。どうすれば遠くに飛ぶのか、試行錯誤していましたね。次回は50m走かな?
がんばれー!
【学校の様子】 2022-04-26 09:49 up!
環境委員会の様子
環境委員会の様子です。委員長の指示にみんなが従い、スローガンを決めました。トイレ点検や花植えなど、力を発揮してくださいね。
【学校の様子】 2022-04-26 09:47 up!
サッカー部(練習試合)
今週末は大谷中学校のメイングラウンドにて練習試合でした。春季大会の初戦と同じ場所で、強い相手と試合ができて良かったです。結果は負けてしまいましたが、収穫のある練習試合でした。修正して、初戦を突破しましょう。
相手の中学校とは、この数年、ずっと試合での交流をさせていただいています。練習試合を実施してくれる相手校の選手や先生には常に感謝の気持ちを持ちましょうね。
【学校の様子】 2022-04-25 08:37 up!