![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:66 総数:534341 |
★5年★理科!今日からメダ活!(2022/05/09)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 5年生! メダ活がはじまりました! 今日から,約2週間のメダ活をします! メダ活とは! ひとり2個のメダカの卵を毎日継続観察していくこと! 命! 輝かせます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★理科!ものの燃え方!(2022/05/09)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ さぁ! 今日は,理科室での実験! 酸素の中で,ろうそくは燃えるのか? 二酸化炭素の中で,ろうそくは燃えるのか? はじめての,水上置換法! 実験の様子を動画が撮影! 実験後,仲間とシェア! 水上置換法,やってみると,これがなかなか難しい! この実験 美しく酸素の中で燃えるろうそくの炎に うっとり見入ってしまうのは,ボクだけでしょうか? ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★おいしい給食!(2022/05/09)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 今日は! チキンカレー! チキンカレーで使われる多くの香辛料! 給食調理員さんの香辛料マジックが おいういチキンカレーに激変させます! まさに! 7人の調理員さんは! 神業師! 思いやりセブン! いつも,本当に,ありがとうございます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★おいしい給食!(2022/05/09)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 今日は! チキンカレー! 見るがいい!!! これぞ! 京都市立小学校のカレーの作り方!!! 調理員さんの香辛料マジック! バターからの完全手作りルー!! そして! 絶品カレーにするための煮込み!!! 7人の調理員さんの神業!!炸裂!!! 神業師! 思いやりセブン! いつも,本当に,ありがとうございます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★おいしい給食!(2022/05/09)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 今日は! チキンカレー! チキンカレーで使われる多くの香辛料! 給食調理員さんの香辛料マジックが おいういチキンカレーに激変させます! まさに! 7人の調理員さんは! 神業師! 思いやりセブン! いつも,本当に,ありがとうございます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★5年★理科!メダ活!開始!!(2022/05/09)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 2022年のゴールデン・ウィークが終わりました! そして! 今日から,約2週間のメダ活がはじまりました! メダ活とは! ひとり2個のメダカの卵を毎日継続観察していくこと! 5年生の理科で,メダカのたんじょうという学習があります! 学習指導要領によると! ---------------- ・魚を育て観察する中で,魚が産んだ卵の中の様子に着目して,それらと時間の経過とを関係付けて,卵の中の変化を継続して観察して調べる。 ・これらの活動を通して,卵の中が変化する様子やふ化する様子についての予想や仮説を基に,解決の方法を発想し,表現するとともに,魚には雌雄があり,生まれた卵は日がたつにつれて中の様子が変化してかえることを捉えるようにする。 ・その際,雌雄では体の形状が異なることや,卵の中には育つための養分が含まれていることも捉えるようにする。 ---------------- メダ活しながら,理科の学習を楽しみます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★朝のTopPage!(2022/05/09)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 新学期! 教室PC 朝のTopPageは! ◆ソーシャルスキル ◆詩 ◆百人一首 声に出して読んでみましょう! そして,今日から! ◆5年生のメダカの卵の成長記録 毎日,毎日! ★happyメダカの卵の成長のようすを観察することができます! 5年生にかぎらず,楽しめます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2022/05/09!(2022/05/09)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 2022年のゴールデンウィークが終わりました! さぁ! 毎朝,早起きをして,生活リズムを整え! なかよく! 楽しく! かしこく! 学校生活を楽しみましょう! ★2022!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ 寝る前に悩まないこと いくら考えても 解決しないから 何も考えないこと ★------------------------ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ドリーム・ビオトープで!(2022/05/06)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ ★ドリーム・ビオトープ★でトンボの羽化が見られるようになりました! 羽化? 孵化? 孵化!, 卵から、子どもが生まれること! チョウの卵から,毛虫が生まれる→孵化! メダカの卵から,稚魚が生まれる→孵化! カエルの卵から,オタマジャクシが生まれる→孵化! ニワトリの卵から,ひなが生まれる→孵化! 羽化とは! 昆虫が,脱皮をして,成虫になること! ということで, ヤゴがトンボになることは,羽化! 糸トンボがなんとかスイレンの花びらで羽化! 溺れずにすんだようです! ヒメガマで,ギンヤンマのヤゴが羽化! このギンヤンマのヤゴ,いったい何匹のメダカを食ったのだろう・・・ 羽化することはうれしいことですが, メダカの犠牲の上の羽化だと思うと,複雑・・・。 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★おいしい給食!サンマのかわり煮!(2022/05/06)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ これぞ! お宝動画! サンマのかわり煮! 知りたかった! サンマのかわり煮の調理方法! なるほど! 冷凍サンマから作る! しっかり味付けをして,鍋をゆるやかに回転させながら,まんべんなく煮る! 煮くずれ,一切なし! しっかり加熱されているか,サンマの中心温度をデジタル温度計で測って,確認する! まさに! 7人の調理員さんは! 神業師! 思いやりセブン! いつも,本当に,ありがとうございます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|