男子ハンドボール部 優勝!!
令和4年度京都市中学校春季総合体育大会・ハンドボール競技の部で,男子ハンドボール部は,見事「優勝」という結果を残してくれました!おめでとうございます!
保護者のみなさま,たくさんの応援,ありがとうございました!
【お知らせ】 2022-05-07 20:31 up!
男子ハンドボール部 春季大会(決勝戦)
本日,男子ハンドボール部は,伏見港体育館で行われた「決勝」に出場し,四条中学校と対戦しました。どちらのチームも,素晴らしいチーム力で,力強い攻撃と強固な守備をくり返し,1点取れば1点返され…と,なかなか点差がつかない試合展開となりました。序盤に1点リードを許す場面がありましたが,その後は東山泉がリードする展開。中盤には連続得点を重ねて勢いに乗りましたが,そこから追い上げられ,だんだん点差が縮まっていきました。しかし,相手の雰囲気に飲み込まれることなく,集中力を切らさず,冷静に丁寧にプレーを重ね,26対23で見事勝利!優勝という素晴らしい結果を残してくれました!
部員1人1人が自分の役割をしっかり果たし,仲間を信じてプレーし続けたからこそ,この結果にたどり着けたのだと思います。とても素敵でした!本当によく頑張りました!
【お知らせ】 2022-05-07 20:28 up!
女子ハンドボール部 4位!
令和4年度京都市中学校春季総合体育大会・ハンドボール競技の部で,女子ハンドボール部は4位という結果を残してくれました。
夏季大会での優勝を目指して,これからも頑張っていってください!保護者のみなさま,たくさんの応援,ありがとうございました。
【お知らせ】 2022-05-07 20:07 up!
女子ハンドボール部 春季大会(3位決定戦)
本日,女子ハンドボール部は,伏見港体育館で行われた「3位決定戦」に出場し,桂川中学校と対戦しました。序盤から,選手1人1人が自分の力を最大限に発揮し,積極的にプレーする姿が見られました。また,9年生が後輩に笑顔で声をかけ,チームで心をひとつに戦っている姿もとても印象的でした。なかなかシュートが決まらない時も,諦めずに何度もチャレンジし,1点1点得点を重ねていきましたが,残念ながら8−19で敗退となりました。
7年生から9年生まで,部員全員が,最後の最後まで必死で頑張る姿がとても素敵でした。本当によく頑張りました!
【お知らせ】 2022-05-07 20:04 up!
避難訓練
5月6日に,東学舎で,火災発生を想定した避難訓練を実施しました。密を避けるため,学年ごとに避難場所を変えるなどして行いました。東学舎に進級後,初めての避難訓練となった6年生は,火災が起こったときの避難について,しっかりと先生の話を聞き,真剣に訓練に取り組んでいました。
いつ,どこで起こるかわからない災害から自分の命を守るために,どのように行動すればよいか,瞬時に,そして適切に判断する力をつけることが大切です。学校では,これからも,防災に関する学習や避難訓練を重ねていきたいと考えています。ご家庭でも,折に触れて,話し合っていただければと思います。
【お知らせ】 2022-05-07 19:50 up!
男子ハンドボール 春季大会(準決勝)
予選を終え,決勝トーナメントに進出した男子ハンドボール部は,準決勝で深草中学校と対戦しました。前半・後半ともに,自分たちらしいプレーをたくさん見せてくれました。鋭い攻撃と鉄壁の守りで,相手を寄せ付けず,30−13で見事勝利を収めました。
5月7日は,決勝で四条中学校と対戦します。チーム一丸となって,優勝をつかみとってほしいと思います。
【お知らせ】 2022-05-07 19:50 up!
女子ハンドボール 春季大会(決勝トーナメント)
予選リーグを終え,決勝トーナメントに進出した女子ハンドボール部は,まず深草中学校と対戦しました。一進一退の攻防が続く試合展開でしたが,集中力を切らさず戦いぬき,12−8で勝利を収めました。
準決勝では,四条中学校と対戦しました。相手のスピード感のある攻撃で得点を重ねられ,最後まで諦めずに戦いましたが,6−28で敗戦となり,決勝に駒を進めることはできませんでした。
5月7日は,3位決定戦で桂川中学校と対戦します。力を合わせて,勝利をつかみとってほしいと思います。
【お知らせ】 2022-05-07 19:50 up!
女子ソフトテニス部 春季大会(個人)
4月29日に始まった女子ソフトテニス部の個人戦は,雨天の影響で延期が重なり,長い期間にわたっての戦いとなりました。
グループ予選には,本校から4ペアが出場しました。結果は,2ペアが予選1位・2位で決勝トーナメントに進出し,2ペアが初戦敗退となりました。決勝トーナメントでは,強豪のペアを相手に善戦しましたが,残念ながら敗退となりました。
1人1人が力を発揮し,どのペアもよく頑張りました。1人1人に成長が見られた大会だったと思います。春体での経験を生かし,夏季大会に向けて,これからも努力を重ねていってください。
【お知らせ】 2022-05-07 19:50 up!
憲法月間に寄せて…(東学舎)
憲法月間に寄せて,5月2日に東学舎で,憲法について考える特別活動の授業を行いました。まず,岩田校長先生から,憲法についてのお話がありました。「戦争」を切り口に,今世界で起こっている悲しい出来事のこと,日本国憲法のこと,憲法に通ずる学校でのルールや約束のことなど,オンラインではありましたが,子どもたちは真剣にお話を聞いていました。その後,それぞれのクラスで,担任のお話を聞いたり,人権標語を考えたりする活動を行いました。児童生徒1人1人が,しっかりと考えを深めている様子が見られました。ご家庭でも,ぜひ話題にしていただき,子どもたちとゆっくりお話していただければと思います。
西学舎では,5月9日のにこにこ集会で,憲法について考えます。
【お知らせ】 2022-05-07 19:49 up!
泉だよりNo.2
5月2日に,泉だよりNo.2を発行しました。ぜひご覧ください。
040502泉だよりNo.2 ←こちらをクリック・タップ
【お知らせ】 2022-05-07 19:48 up!