![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:26 総数:688819 |
1年 生活科 なかよしいっぱい大作戦![]() ![]() これからその教室をじっくり見たり,そこで話を聞いたりして,学校内で「なかよし」を増やしていこうね! 5年生 デジタル教科書を活用!![]() ![]() ![]() 「チャンツめっちゃおもしろい!」 「もう言えるようになったで!」 「You like apples, right?って思い出したわ。」 と,短い時間で英語にたっぷり触れることができるようになりました。 6年生 外国語 動物あてクイズにLet's try!![]() 6年生 外国語でデジタル教科書を活用しています![]() ![]() 4年 外国語「Hello,world!」![]() ![]() 今日は友達と英語であいさつ。 もっといろんなことが聞きたくなってきた。 4年 音楽「音楽で心の輪を広げよう」![]() ![]() ![]() 4年生でした。 一緒にリズム打ちにチャレンジ。 子どもたちの方が上手です。 5年 音楽![]() 子ども達の歌声を聴いていると,心地が良く,4年の時とは違って,大人の歌声になってきたような気がします。これからの成長が楽しみです! 5年 20mシャトルラン![]() ![]() スポーツテストは勝ち負けではなく,自分の力がどのくらいついたかを知ることが大切です。自分の力を精一杯出し切ってほしいと思います。 スポーツテストは続く 3年生 東西南北はどっち?
新しく始まった3年生の社会科。今、「方位」の学習をしています。東西南北をおぼろげには知っていた状態の子どもたちは、「8方位」を覚えようと懸命です。いろいろな場所でまずは「4方位」がわかることを目標にしていますので、ご家庭でも聞いてみていただけるとありがたいです。
地図の学習の後は、「京都市の様子」の学習を行います。明日から連休が始まり、それぞれご予定があるかと思いますが、もし機会がございましたら、次のような高所から京都市を俯瞰させていただけるといい予習になるかと思います。京都タワー・京都駅ビル屋上・将軍塚市営展望台・大文字山・比叡山などです。ご無理のない範囲でお願いいたします。 ![]() 4年 理科 「季節と生物2」![]() ![]() ![]() 「季節によって変化がありそう。」 「気温も関係があるのかも。」 みんなでこれから考えていきたいと思います。 |
|