![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:61 総数:473833 |
掃除も4年生らしく!![]() 時間内に終えられるよう,手が空いた子たちが手伝う様子も見られます。さすが4年生!と感心する日々です! 京都府の地形って・・・?
社会科の学習では京都府についての学習に入っています。
山に囲まれ,海に面している京都府の特徴を捉えるため,地図に色分けをして塗っていきました。 ![]() ![]() 係活動開始!
学級で必要な係活動を考えました。
「クラスをもっとよくするために」どんな係活動が必要か,どんなことを取り組もうか, 子どもたちは真剣に考え,たくさんのアイデアを出していました。 ![]() こんなことをしています (ひまわりがっきゅう)![]() ![]() ![]() 5がつにはいってからがくしゅうしますが, としょのじかんに どくしょにいきました。 みんな しんけんに ほんをよんでいました。 さんかんびは,おんがくの じゅぎょうをしました。 ドレミのうたをうたったり, 「しあわせなら てをたたこう」を ふりつきで たのしく うたったりしました。 さいごは,ほごしゃのかたもいっしょに 「いうこと いっしょ やること いっしょ」を やりました。 ほごしゃのみなさんと たのしくかつどうできました。 角とその大きさ2![]() 「最初に辺を書いてそのあと分度器を使って…」 と,ノートを使って友だちに説明をしながら,書き方を班のみんなで考えることができました。 角とその大きさ![]() ![]() 初めての分度器を使いながら今日は三角形を描きました。 上手に分度器を使えるようになってきました♪ 3年 校区探検
天気のいい中,校区探検をしました。
今回は,学校より南側を回りました。 島津製作所やコンビニ,スーパーなど,いろいろな建物を見つけていました。 これからは,見つけた場所を地図にまとめていこうと思います。 ![]() ![]() ![]() 日光が当たると・・・ 3![]() 日光が当たると・・・ 2![]() ![]() ![]() まずは,葉に当たる日光を遮断して実験の準備をしました。 日光が当たると・・・![]() ![]() ![]() 予想を立てた後,実験して確かめることにしました。 |
|