![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:238 総数:1247829 |
春季大会 陸上競技部
5日(木)に西京極陸上競技場(たけびし競技場)で,陸上競技春季大会が行われました。大会前の開会式で,3年前の男子総合優勝盾の返還と選手宣誓を行いました(コロナのため2年間大会が中止だったためです)。直接当時を知らない中ですが,先輩達の意思を引き継ぎ,本校のY,Hさんが選手宣誓をしてくれました。立派でした!
競技では男子総合9位で,個人では 走幅跳Y,Aさん 3位 Y,Hさん 7位/三段跳I,Mさん 5位/砲丸投 Y,Hさん2位 が入賞しました。 入賞できなかった生徒も個々目標達成のために全力を尽くしました。 ![]() ![]() ![]() 練習して聴いていただく 聞いていただくために練習をする
3連休中の吹奏楽部の活動の様子です。
《上段の写真》 5月3日(祝・火),京都精華学園高等学校と合同練習をさせていただきました。まだまだ未熟な洛北中生の演奏でしたが,高校生の先輩方と顧問の先生が優しく丁寧に指導して下さりました。ありがとうございました。 花はすぐには咲いてくれません。土を耕し肥料をやり,毎日欠かさず水を与え,少しずつ思いを込めて育てると,やがて蕾が出来てふくらみ,花となります。思うように咲いてくれない日は,根を土の中に広げる時間なのかもしれません。心根という言葉があります。美しい花をつけるためには,根っこを育てることが大切です。根っこが変われば,葉(言葉)も,果実(結果)もきっと変わっていくはずです。洛北中吹奏楽部の今後の活動に期待しています。本日は貴重な機会をありがとうございました。 《下段の写真》 5月5日(祝・木),本校武道館にて第3回ミニコンサートを開催させていただきました。ミニコンサートは洛北中吹奏楽部のメンバーにとって保護者の皆さまと音楽で繋がることが出来る貴重な機会であり,楽しみのひとつでもあります。想いは言葉にしなくとも必ず伝わります。みんなで毎日の積み重ねを大切に懸命に創った音楽は,きっと聴いてくださった方々の心にそっと届いていくのだと思います。 今日も会場では音楽を通して,「人」,「笑顔」,「想い」,言葉では言い尽くせない沢山の出会いがありました。本日は素敵な時間をありがとうございました。次回は6月に企画しております。ご来場,お待ち申し上げております。 ![]() ![]() 憲法講話
5月3日は憲法記念日でした。学校では2日(月)4時間目の道徳の時間に「平和」について考えました。
授業の冒頭に,校長先生から放送で「憲法」についてお話があり,それを受けて各学年で資料等の教材を活用し考えました。「平和」といっても身の回りの身近なことから世界を視野に入れた内容まで視点は様々です。共通して大切なことは「人が人を大切にする」「いつも人のことを考える」ことです。3連休を前にみんなしっかり考えることができました。 ![]() ![]() 5/4(水) 男子バレー部優勝!![]() ![]() ![]() 5/3(火) 男子バレー部ベスト4入り![]() 春季大会 男子バスケットボール
5月1日(日)洛北中で行われました。前半から次々とゴールが決まり,見事勝利を収めることができました。明日は第1シード校との対戦です。昨日のよかった点と課題を整理して,全員の力で挑みましょう。
![]() ![]() ![]() 春季大会 女子バレーボール![]() ![]() ![]() 5/1(日) 女子バスケットボール部惜敗![]() ![]() ![]() 4/30(土) 卓球部団体戦![]() まず女子の1試合目。よく粘ってうれしい勝利。笑顔が素敵でした。次に男子の試合。うーん。勝てそうな気もしましたが,残念でした。でも最後まであきらめず闘っていました。夏に向けたいいい経験になったことでしょう。目指せ京都府大会・目指せ近畿! 女子。優勝まで見届けたかったのですが,他の部の会場に移動しましたので,結果は月曜日に。 (5/2追記) 1試合目に勝った女子チームは,そのまま勝ち進みベスト4に入りました。おめでとうございます! 春季大会 サッカー![]() ![]() ![]() |
|