![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:106 総数:1172584 |
部活動(春季総合体育大会 柔道部)の様子その3
試合と表彰式の様子です。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() 部活動(春季総合体育大会 柔道部)の様子その2
試合の様子です。場内は,静寂の中にも,選手の闘志を感じさせる雰囲気でした。
![]() ![]() ![]() 部活動(春季総合体育大会 充防部)の様子その1
7日(土),京都市武道センターで春季総合体育大会柔道の部個人戦が行われ,柔道部が出場しました。
トーナメント戦で行われ,負けるとその時点で終わりという,緊張感のある雰囲気でした。男女別階級ごとに試合が行われていました。感染防止対策のため,拍手のみの応援でした。 結果は,男子の部で見事3位入賞しました。おめでとうございます。この調子で明日の団体戦も頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 部活動(春季総合体育大会 ソフトボール部)の様子その3
ピンチの場面では,ベンチから盛り上げる声がよく出ていました。
![]() ![]() ![]() 部活動(春季総合体育大会 ソフトボール部)の様子その2
攻撃の場面でも,ベンチからもよく声が出ていました。
![]() ![]() ![]() 部活動(春季総合体育大会 ソフトボール部)の様子その1
7日(土),樫原中学校で行われた春季総合体育大会ソフトボールの部決勝にソフトボール部が出場しました。
序盤は,互角の試合展開でした。しかしながら,少しのミスを突かれ,相手チームに得点を重ねられ,惜しくも敗れてしまいました。 力の差は,さほどないと思います。試合の流れをつかむことで,自分たちのペースで余裕を持って試合をできるのではないかなと感じました。そのためにも,練習を積み重ね,全体のレベルアップをしてほしいと思います。準優勝,おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 2年生 5月バージョン 階段アート![]() ![]() ![]() 5月はあやめとこいのぼり! 5日の『こどもの日』でした。最近は,こいのぼりも飾っているお家すくなくなりましたよね。ゴールデンウィークのなか日で,少し疲れも見えていました。 テストも近いので,週末しっかり体調を整えて頑張ってくださいね。 部活動(春季総合体育大会 バドミントン部女子)の様子その2
スタンドでは,試合に出場しない部員が,応援をしていました。
![]() ![]() ![]() 部活動(春季総合体育大会 バドミントン部女子)の様子その1
5日(木),京都市体育館で行われた春季総合体育大会バドミントンの部女子個人戦決勝トーナメントに本校生徒が予選を勝ち抜き,出場しました。
設備の整った体育館でできるのはいい経験になったと思います。結果は,惜しくも勝ち上がることはできませんでしたが,この経験を今後につなげてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 部活動 (春季総合体育大会 ソフトテニス部男子)団体2
5月5日(木)神川中学校会場において,春季総合体育大会ソフトテニス男子団体戦が,準々決勝から行われました。春体が始まって5日目,そして夏を思わせる暑さの中,2・3年生全員で一つのチームになって団体戦に臨みました。準々決勝は,樫原中学校と対戦し,2対1で勝利しました。準決勝では,久世中学校と対戦しましたが,勢いを止めて流れを変えることができず,2対0で敗れ,決勝に進むことができませんでした。
団体戦3位という結果を夏の大会の自信につなげ,試合で力が発揮できる,より強いチームとして成長したいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|