![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:64 総数:563848 |
生活科 先生方にインタビュー
1年生との学校探検に向けて,1年生に各教室のことを詳しく教えるために,それぞれの教室にいる先生にインタビューにいきました。
「どんな お部屋ですか。」「クラスには何人いますか。」など質問をして,メモを取ることができました。最後には「ありがとうございます。」としっかりお礼を言うこともできました。インタビューしたことをもとに看板を作り,1年生との学校探検に向けて意欲満々です!! ![]() ![]() ![]() ♪1年生を迎える会♪![]() ![]() 1年生も,「美豆小学校のお兄さん・お姉さんや教職員と仲良くなれますように。」という願いをこめて,まほうのステッキを作り,参加しました。 出し物は,ダンスあり,言葉のプレゼントあり,とても楽しめました。お兄さん・お姉さんたちがみんな笑顔で迎えてくれて,安心したような表情の1年生。「すごく楽しかったです!」「お兄さんお姉さんはすごいな!」「これからの小学校がとても楽しみになりました!」と口々に感想を言っていました。 3年 朝会![]() 生活目標の「きもちのよいあいさつをしよう」に向かって大切なことを考えました。 また,人権についても考え,みんなが気持ちよく過ごせる学校を目指していきます。 1年生を迎える会![]() ![]() 5年生は1年生に向けて,学校生活を楽しく過ごしてほしいという思いをメッセージで伝えました。 オンラインで他の教室の出し物も見ることができて,温かい時間を過ごすことができました。 6年生の運営委員会の人が1年生を迎える会や児童朝会の司会をしている様子を見て,5年生の運営委員の人たちも早くやりたいという思いを高めていました。 天気の変化![]() ![]() 観察を通して分かったことがしっかりと定着しているかどうかを確かめます。最後まで頑張って解こうとしている姿が見られました。 心のもよう![]() ![]() ![]() 学年が新しくなり,高学年になった思いをそれぞれが表していました。 リレー![]() ![]() コーナーの走り方やバトンの受け渡しを練習して,チームでタイムを縮められるように頑張っていきます。 いい天気の中,元気いっぱい走ることができてとても気持ちがいいです。 ☆6年生 算数「対称な図形」![]() 今日は学習のまとめをしました。プリント学習に取り組み,互いに教え合う姿が見られました。図形の学習は,たくさん描くことで力がついていくと思います。引き続き,宿題やきらっと学習の時間で練習していきたいと思います。 3年 1年生を迎える会 その1![]() ![]() 1年生に美豆小学校の良さを伝え,これからの学校生活が楽しみになるような出し物を披露しました。これからたくさん頼ってほしいと思います。 3年 国語科「国語辞典の使い方」![]() 生活や授業の中で意味の分からない言葉について自分の力で調べる方法を身に着けてほしいと思います。 知っている言葉でも,意味を説明することが難しい言葉も多いので,調べることを楽しんでいました。 |
|