くすのき「ちょきちょきこいのぼり」図工
はさみでうろこを切って,こいのぼりに貼りました。
色紙を丸く切ったり,細かく切ったり…。
カラフルうろこのこいのぼりになりました。
【=くすのき=】 2022-04-28 19:46 up!
くすのき「折り返しリレー」交流学習体育
「どうしたら早く走ることができるかな」
みんなで相談しながら取り組んでいます。
「上手なバトンパスってどうやっているかな?」
先生のヒントを聞いて,友だちのいいところを見つけていました。
【=くすのき=】 2022-04-28 19:46 up!
くすのき「かずのがくしゅう」1
1年生は10までの数を学習しました。
「すうじってむずかしいな」みんながんばって取り組んでいました。
「できた!」「むずかしかったけど書けたよ」
これから毎日少しずつ取り組んでいきます。
【=くすのき=】 2022-04-28 19:46 up!
1年 給食
なごみ献立でした。月に1回和食をおいしく食べてほしいと思います。
【=1年=】 2022-04-28 19:46 up!
1年 視力検査
【=1年=】 2022-04-28 19:45 up!
くすのき「くすのきばたけ」生活単元学習
ゴールデンウイーク明けに夏野菜が植えられるよう,土つくりをしました。
雑草を抜き,土を入れました。
今年は小栗栖小からふかふかの土をたっぷりもらったので期待できそうです。
低学年も一生懸命耕しました。
【=くすのき=】 2022-04-28 19:45 up!
1年 音楽
「ひらいたひらいた」の歌唱では,はすの花のように,ひらいたりつぼんだりして楽しく活動しました。
【=1年=】 2022-04-28 19:45 up!
1年 生活
朝顔の種をまきました。子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。
【=1年=】 2022-04-28 19:45 up!
1年 書写
書写の学習では,丁寧に線をなぞる練習をしました。とても集中してよくがんばりました。
【=1年=】 2022-04-28 19:44 up!
1年 算数
かずとすうじの学習で,数を数図ブロックで表す活動をしました。数を聞いて素早くブロックの操作をしていました。
【=1年=】 2022-04-28 19:44 up!