![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:591734 |
温度計の使い方![]() ![]() 今日は,温度計の使い方を学習しました。 目盛りを目線の高さで見ることや直接日光に当てないことなどを確認しました。 学習したことをいかして,次の時間に気温を計りに行きます。 学校探検!
生活科の時間に学校探検に行きました。
初めて行く,音楽室や図工室,多目的室などに 「うわー広い!」 「これなあに?」 「なにをするところ?」 と驚きや疑問がいっぱい! まだまだ探検は続く予定です! ![]() ![]() どんな太陽を描く?
図画工作の時間に,自分で考えた太陽を描きました。
「どんな形にしたい?」 「どんな色にしたい?」 子どもたちは自由に発表します。 「さんかく!」 「まる!」 「ほし!」 「はーと!」 「あかいろがいい!」 「まわりにちょうちょうをかいてもいい?」 「かおもかいていいの?」 全部自由!みんなが思う太陽を好きなように思うままに描いてもらいました。 描き終えた後の満足気な表情が印象的でした。 ![]() ![]() 自分の名前
国語の時間に自分の名前を書きました。
机に貼っているお手本を見ながらじっくり書く子,上手に書けたと得意げに見せる子,姿勢を正して一生懸命書く子,どんな姿もとっても素敵でした。 自分の名前はおうちの人からもらう最初の贈り物ですね。 ![]() 給食ってなあに?
給食の準備の仕方や給食当番の仕事を栄養教諭の樋口先生に教えていただきました。
私が,間違った給食エプロンの着方をしていると,子どもたちが違うところを正しく直してくれました。伝え方もとっても優しくてすてきでした! 正しいつけ方でエプロンを着て,しっかり給食当番お願いしますね! ![]() ![]() いっしょに![]() ![]() いっしょに,本をよもうよ。 いっしょにがたくさん,うれしいね。 学級目標![]() ![]() きれいになあれ!![]() ![]() ![]() 体もたくさん動かして元気になるね!と, 声を掛け合って,張り切って掃除をしています。 春探し2![]() ![]() ![]() カラスノエンドウ,今年も会えたね。モンシロチョウ,元気に遊んでいるね。 みんなも元気に大きくなぁれ。 春探し![]() ![]() ![]() iPadで写真を撮って担任の先生に写真を提出。 素敵な春をたくさん見つけました。 |
|