![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:43 総数:686401 |
5年 算数タイム![]() ![]() ![]() 正しくそれえて計算するのは忘れがち。 もう一度思い出して,最後までやり切ることができました。 みんな集中して頑張れました。もう少しかけ算のひっ算を練習しようと思います。次回はすらすらできるかな? 5年 スポーツテスト part2![]() 人権・児童朝会 【星の子】
5月2日,1時間目には人権・児童朝会がありました。
コロナ禍に伴い,zoomを使用してオンラインでの開催です。 まずは,各委員会の委員長及び各クラスの代表委員の紹介があり,その後は校長先生から「日本国憲法」についてのお話がありました。憲法とは何なのか,何のために作られたものなのか。一人一人が考えていかなければならないと,星の子の子供たちにも感じてもらえたのではないでしょうか。 ![]() ![]() マット運動2 【星の子】
5月2日,2時間目の体育ではマット運動を行いました。
前回練習した「前転」「開脚前転」「後転」「側転」などの復習をし,それぞれの課題や今後挑戦したい技について考えました。 ![]() 4年 人権・児童朝会![]() 新5・6年生の児童会メンバーが進行する姿をみて… 「5年生かっこいいな〜」 「委員長やってみたい!」 1年後,立派な姿で朝会を進められるようになってくださいね。 4年 学活「席替え」![]() 「前や〜!」 「初めてとなりになった!」 たくさんの友達と仲良くできるといいですね。 4年 理科 「天気と気温」![]() ![]() 「前より気温が高い!」 「どんどん気温が上がっている!」 次は,天気の違いで気温がどのように変化しているのかを比べてみようと思います。 3年 野菜の苗を植えました
明徳農園で野菜の苗を植えました。
今日植えたのは賀茂茄子と万願寺とうがらしです。 植えるときに大事なポイントを,畑の先生に教えてもらいながら植えました。 成長の様子も観察していきます。。 ![]() ![]() ![]() 【5年】 お茶を入れてみよう!
「私の生活,大発見!」の学習でお茶を入れる実習をしました。前回,ガスコンロの安全な使い方を学習しましたが,今日はその学習をしっかり踏まえて実習を行いました。お茶を美味しくいただくために濃さと量に気を付け,学習した通りにどのグループも上手に入れることができました。「良い香り!」「美味しかった!」と喜んで飲んでいました。
今日は2組が実習をしたので,1組と3組の皆さんも楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 4年 テストが始まりました。![]() そして,4年生としてはじめてのテストをしました。緊張している様子が伝わってきましたが,集中して最後までやり切りました。子どもたちがテストに向けて自分で勉強をしていけるようになれればと思います。テストに向けての勉強も頑張っていきましょう。 |
|