京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:41
総数:236423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

一筆一筆ていねいに (5年)

画像1
画像2
 今日の漢字は,「草原」です。めあては,中と外の部分に気を付けて字形を整えて書くことです。めあてを意識することで,中の部分を文字の中心より少し右へずらすと,字形が整うことが分かったようで,一筆一筆ていねいに集中して書く姿が見られました。

ひもひもねんど(1年)

画像1
画像2
画像3
図画工作科の時間に,粘土をちぎったり,のばしたりして,様々な長さや太さのひもを作りました。そして,それらをうずまきにしてソフトクリームやケーキを作ったり,たくさんのひもをつなげて線路を作ったりして楽しく学習しました。

ぐんぐんそだて(2年)

画像1画像2
1年生の時に,アサガオやマリーゴールド,フウセンカズラ,チューリップなどいろいろな花を育てた子ども達。2年生では,夏野菜を育てます。いよいよ,来週,野菜を植えます。今日は,そのために,土の用意をしました。「土は,ふかふかがいいよ」と1年生の時に学習したことを思い出していました。

思い出して書こう(2年)

画像1画像2画像3
 毎日がんばっている掃除のこと,おいしい給食のこと,はりきっている日直のことなど,書きたいことを決めて書きました。友達と読み合って,「『ピカピカにしようと思って,毎日がんばっています』のところから,がんばっている気持ちがとても伝わってきたよ」などと伝えていました。来週からは「笑顔日記」も始まります。このがんばりをつなげていきたいです。

モンシロチョウの幼虫 (3年)

画像1
画像2
 理科の学習で,モンシロチョウの幼虫を育てています。毎日,しっかり観察しているので,色や形が日に日に変化していることがわかります。白いキャベツを食べると糞が白っぽい,緑のキャベツを食べると糞も緑っぽい色であることに気付きました。えさのキャベツをいっぱい食べて大きく成長してきています。

「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」 (1年)

画像1
 朝会の話を受けて,道徳の学習をしました。言われてうれしい「ふわふわ言葉」,言われるといやな気持になる「ちくちく言葉」。たくさんの言葉が出てきました。「一緒に遊ぼう。と言われたらうれしくなるし,また別の友達も誘おうと思う。」「すごいね。と言ってほめてもらったら,がんばれるしうれしい。」などの意見が出ました。「ふわふわ言葉」を使って,友達と仲良く過ごしてほしいです。

数図ブロックを使って (1年)

画像1
画像2
 ジャンケンに勝ったら〇のブロックを,負けたら□のブロックを置いていきます。10回やって〇と□がいくつずつになったか数えてお友達に伝えます。楽しみながら「数」の勉強ができました。

魚を上手に食べよう(1年)

画像1画像2
「さんまのかわり煮」が給食に出ました。初めての骨付きの魚です。食べる前に骨の取り方を聞き,給食時間に自分で骨が取れるか挑戦しました。子どもたちは,お箸で切れ目を入れ,身を外したり,骨を取ったりして上手に食べていました。あまり魚が好きではない子もいたようですが,「おいしい!」と言って残さず食べることができました。

休み時間の様子 (2年)

画像1
画像2
画像3
今日は,よいお天気だったので運動場に出て元気いっぱいに遊びました。
ドッジボールは,管理用務員の西村さんが一緒に遊んでくださいました。ボールをいっぱい投げたり受けたりしてもらって,みんな大喜びでした。体育の時間に新しく一輪車の乗り方を学習して,さっそく,休み時間に練習をしていました。「えいっ」と思い切って,ペダルに足を乗せ,鉄棒につかまりながら頑張ってこいでいました。鉄棒では,補助板を使って,逆上がりをがんばっています。

にぎにぎねん土2(2年)

画像1画像2
その後は,「にぎってひっぱる」や「にぎって穴をあける」など,さらにチャレンジしていきました。そして,今までにしたことを全部合わせて,すてきな作品を作ろうをがんばりました。組み合わせたり,つなげたり,いろいろな工夫があって素敵な作品が出来上がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp