京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:226
総数:571256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

春季総合体育大会〜ソフトテニス部〜

 3日,ソフトテニス部は神川中学校にて,延び延びになっていた,個人戦ブロック予選の続きが行われました
 
 ペアで声を掛け合い,最後まで粘り強いテニスをした結果,1ペアはブロック準優勝で,この日出場していた3ペアとも市内大会進出が決定しました!

 市内個人戦は5日に西院コートで開催されます。健闘を心から願っています! 
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会〜バスケットボール部〜

 1日,女子バスケットボール部は,向島秀蓮小中学校で洛北中学校と対戦しました。

 既に30日には,四条中学校と1回戦を終え,94−8で勝利を収めていました。

 2回戦のこの日も,疲れを見せることなく勢いに乗ってシュートを決め,91−27で3回戦にコマを進めることができました。

 3日には3回戦が行われますが,このまま波に乗って,勝利をつかんでほしいと祈っています!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会〜バレーボール部〜

 1日,女子バレーボール部は,太秦中学校で北野中学校と対戦しました。

 1セット目は接戦でしたが,最後は逃げ切り,2セット目は最初は点数を許すもジワジワと追い上げて,2−0で一回戦は勝利しました。

 2回戦目は,1回戦目終了後に疲れも癒えぬうちに行われ,太秦中学校を相手に健闘しましたが,残念ながら0−2で負けてしまいました。

 次の夏の大会に向けて,パワーアップを目指してほしいと願っています!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会〜野球部〜

 30日,野球部は殿田公園グラウンドにて桂川中学校と対戦しました。

 予定されていた24日の初戦が雨で延期となり,29日も再度延期となって,この日はやっと晴天に恵まれ試合を行うことができました。

 延期続きでいつもの調子が崩れたのか,力が発揮できず,残念ながら0−11で負けてしまいました。

 次の夏の大会では,しっかりコンディションを整えて頑張ってくださいね!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会〜ソフトテニス部〜

 30日,ソフトテニス部は加茂川中学校にて加茂川中学校との団体戦に臨みました。

 アウェイの試合でありながら2組が勝利し,あと1組もフルセットまで持ち込みましたが残念ながら敗れ,結果2−1で2回戦に進みました。

 2回戦は,洛南中学校と対戦し,0−2で惜しくも負けてしまいました。

 個人戦は,ブロック内で1組がベスト4に輝き,市内大会出場が決まっています。

 また,ベスト8が2組も残っており,雨天の影響で延期になっていますが,続きは2日に行われます。

 ぜひ,市内大会への切符を掴むよう健闘を祈っています!


画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会〜ラグビー部〜

 30日,吉祥院グラウンドでラグビーの試合が行われ,下鴨中学校と対戦しました。

 既に16日に行われた修学院中学校との試合では,点数がシーソーゲームになり,最後までハラハラドキドキさせられましたが,1点を守り抜き,29−28で大きな勝利を収めました。

 1回目の試合で自信がついたのか,この日の試合運びは落ち着きつつも前向きに戦うことができ,36−15で勝つことができました。

 この結果により,予選リーグのグループを1位で通過することができ,見事,決勝リーグに進出することができました。

 次の試合は5月7日で,勝てばその次は宝が池公園球技場で行われます。

 ぜひ,宝が池での芝でプレーできることを祈っています。



 
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会〜卓球部〜

 30日,横大路体育館で卓球部の団体戦が行われました。1回戦目は,栗陵中学校と対戦し,3−0で勝利を収めました。

 しかしながら,2回戦目は安祥寺中学校と対戦し,残念ながら0−3で負けてしまいました。

 個人戦は,23日に終わっていますが,3回戦まで進んだ生徒もおり,夏の大会に期待しています。

画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会〜サッカー部〜

 29日,朝から降る雨が一層激しくなった天候の中,京都産業大学附属中学校を対戦相手にサッカー部の試合が大谷中学校で行われました。

 前半に2点を先制され,後半で1点を返すも再び1点を追加され,惜しくも敗れてしまいました。

 1年生の部員も増えたので,今後の成長が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

堀川ジュニア吹奏楽コンサート2021

 29日,京都堀川ライオンズクラブ主催の「堀川ジュニア吹奏楽コンサート2021」が,京都堀川音楽高等学校で行われました。

  これは,昨年度予定されていましたが,コロナ禍で延期になり,満を持してこの時期に開催されました。(そのためコンサート名は,2021となっています。)

 堀川地域周辺の5校が出演し,本校はトップバッターとして,“SUN”,“君は薔薇より美しい”,“宝島”,“タッタ”4曲を演奏し,最後は1年生がダンスを交えて場を盛り上げてくれました。

画像1
画像2
画像3

2年生「総合的な学習の時間」フィールドワーク

 28日,2年生がかねてか「総合的な学習の時間」で取り組んでいる堀川商店街の活性化に向けた実践が始まりました。
 
 ひとつ前のページでも紹介させていただいた「カリキュラム・マネジメント実践研究事業(授業時数特例校制度)」の一環です。

 今回は,堀川商店街をアピールするポスターを美術の時間に制作するために,写真撮影をしにフィールドワークを行いました。

 制作した作品にはキャッチコピーをつけて,商店街に掲示していただく予定です。

 どのように工夫を凝らしたポスターになるのか楽しみです。

 その時には,商店街に足を運んでいただきますと幸いです。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp