京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:50
総数:398831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校図書館

画像1画像2画像3
学校図書館へ行きました。

1年生は初めての図書館で,たくさんの本に驚いていました。

好きな本を選んで読みました。

モンシロチョウのたまご

画像1
学校園でモンシロチョウのたまごを見つけました。

キャベツの葉の裏に2つたまごがついていました。

明日も見に行きたいです。

ジョギング

画像1
朝の体操の後,ジョギングをしています。

運動場を3周走っています。

1年生に優しく声をかけながらみんなで頑張って走っています。

2年 図工 ふしぎなたまご2

画像1
画像2
いろいろなたまごができあがっています!

2年 漢字の宿題

新しい漢字の学習が始まりました。


学校で新しい漢字の書き順や画数,気を付けるところ,言葉を確認しています。


プリントを持って帰っていますので,宿題では,新しい漢字や読み方,新しい漢字を使った言葉や文を書いてきてもらいます。


少しずつ覚えていきましょうね。
画像1

2年 図工 ふしぎなたまご

画像1
画像2
画像3
図工の「ふしぎなたまご」では,自分でたまごを考えて,そこから何が出てくるかな…ということを想像して絵に表します。


3組では,今日はたまごの絵をかいて,たまごの形に切りました。

たまごの形も自由です。

いろいろな,すてきなたまごができあがりました。


ここから,どんなものがでてくるのか…


どんな絵が出来上がるか,楽しみですね!

体操

画像1
朝の体操の様子です。
毎朝,体操をして体をほぐしたいと思います。
体操の後,ジョギングをしました。

学校探検

画像1画像2
1組で学校探検をしました。2年生以上の子が1年生に学校の色々な場所を教えてまわりました。1年生が早く学校に慣れてくれるといいなと思います。

6年 空を見上げると…

画像1
下校の時間に子供たちから「虹!」という声が。
空を見上げると,いつも見る虹とは少しちがいました。
「環水平アーク」というものだそうです。
自然の美しさに気付く心がすてきだなーと思いました。

6年 身の回りをきれいに!

画像1
新しく使う教室をきれいにしました。
自分たちでできることを探し,取り組む姿はさすが6年生です。
自分から!
みんなのために!
行動できる学年になっていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp