京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up17
昨日:162
総数:824612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

5年生 音楽の学習♪

音楽の学習では,音楽室でリコーダーをしたり歌を歌ったりしています。

今日は「Believe」を歌いました。

低学年のころに歌ったことを覚えていた子も多く,はじめの授業にも関わらず,とてもきれいな声で歌うことができていました。

歌詞の意味を考え,そのよさを味わいながら歌えるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科『ものの燃え方』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科『ものの燃え方』の学習では,マッチ2本を使い,割りばし10本を燃やすことにチャレンジしました。
「割りばしの置き方」に着目をして,グループごとに相談をして工夫しました。さて,どんなところがポイントだったか気づいたでしょうか?

6年生 今週の道徳の学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の道徳の学習は,3学級の担任が交替して行いました。写真の学級では,『スポーツの力』という教材をもとに学習をしました。
主人公である谷真海さんの逆境を乗り越え前向きに生きる姿から,よりよく生きようとすることの大切さについて考えることができました。

6年生 体育『新体力テスト』 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育『新体力テスト』では,「ソフトボール投げ」に挑戦しました。
友だち同士で「1・2・3!のリズムで!」「45°を意識して!」など,声をかけ合いながら,楽しんで活動を進めていました。次回こそは,体育館で握力・長座体前屈・立ち幅跳びの測定を行います。張り切っていきましょう!

チャレンジタイム〜English Day〜

水曜日は「English Day」
チャレンジタイムで「大型英語絵本読み聞かせ」。
英語を聴きながら,絵を見てなんとなく意味がわかるかな。
みんな夢中で見ています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1組 4年生「山の家にいってきます」

画像1 画像1
4年生に山の家で一番楽しみにしていることをきくと…
「わたしは寝るお部屋とアスレチック!」
「ぼくは冒険の森とアスレチック!」
「ぼくはアスレチックのターザン!」
と笑顔でこたえてくれました。

はじめての宿泊学習,わくわくドキドキとても楽しみにしている様子です。みんな元気にいってらっしゃい!

1組 チームステーシ゛委員会報告

画像1 画像1 画像2 画像2
委員会報告がありました。
今年度前期の委員会役員に認定されたメンバーが,先日行われた専門委員会で決定したことを1組のチームステージの生徒に報告してくれました。1組の代表として活躍を期待しています!

8年生英語 デジタル教科書を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生の英語の授業では,デジタル教科書を使って,家庭でどのような勉強をすれば効果的かを学びました。新しくなったデジタル教科書にはいろいろな機能があり,家での復習や音読にとても役立ちそうだと感じていました。音声が身近に使える環境にあることは,外国語学習にとても有益です。家でも積極的に活用していきましょう。

チャレンジタイム〜朝読書〜

8時35分から朝学活が始まりますが,それまでは「チャレンジタイム」の時間です。
ビジョンステージは,今は,朝読書の時間。9年生はそれぞれ,自分の本の世界に入っています。どんな世界にいるのでしょう。静かな時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会「世界の中の国土」

画像1 画像1
画像2 画像2
GIGA端末を使って世界地図を見てみたり,地球儀を使って世界地図を見たりしています。

Google Earthで世界の国土の様子を見た時の生徒のうれしそうな様子が印象的です。

10分休憩の時にもうれしそうに見ている生徒がいました。

「ここはどこでしょう?」とクイズを出している生徒もいました。


緯度・経度・大陸や海の名前など,覚えなければいけないこともたくさんありますが,楽しみながら覚えられるといいですね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 委員会ミーティング
聴力検査(1組・1・9年)
5/9 耳鼻科健診(7・8年)
交通安全教室(1年)
部活動ミーティング
5/10 前期課程部活動開始
5/11 生徒会委員会
体育の部係別打合16:15〜
心臓健診(1,7年)
5/12 総括考査公示日
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp