京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:2
総数:205401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

1年 生活

画像1
画像2
画像3
朝顔の種をまきました。子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。

1年 書写

画像1画像2画像3
書写の学習では,丁寧に線をなぞる練習をしました。とても集中してよくがんばりました。

1年 算数

画像1
画像2
画像3
かずとすうじの学習で,数を数図ブロックで表す活動をしました。数を聞いて素早くブロックの操作をしていました。

【2年】音楽科「音楽でみんなとつながろう」

画像1
画像2
画像3
歌が大好きな2年生の子どもたち。

音楽の学習でも,拍にあわせてリズムに乗ったり,歌を歌ったりと,とても気持ちよさそうでした。

校歌も上手に歌っています。

1年 生活

画像1画像2画像3
朝顔の種の観察をしました。形や大きさ,色,かたさ,におい,などに注目して観察しました。

1年 国語

画像1画像2画像3
「こんなものみつけたよ」の学習で,学校で見つけたものを絵に表して1人ずつ発表しました。学校図書館の本や体育館のとび箱,音楽室の楽器,運動場の遊具などを紹介していました。

4年 I like〜?(2)

画像1画像2
 その後は,友達に好きなものを伝え合おう!!ということで,「I like 〜.」という表現を使い,友達の好きなものを集めるビンゴに挑戦しました。

4年 I like〜?(1)

 「Yes,I do.」「No,I don't.」の言い方を確認し,〇や×のジェスチャーをつけながら,先生が出す質問にどんどん答えていきました。
画像1

1年 ひらがなの学習

画像1画像2
毎日2つずつ学習しています。丁寧に正しくを意識してがんばっています。

4年 季節と生き物

1年間観察する場所を決め,写真を撮ったので,次はタブレットを使い,ロイロノートに気づいたことを書きこみました。1年を通して記録していき,変化を見つけていきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp