![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:205696 |
3年 体育科「リレー」![]() ![]() ![]() 【2年】学習後に![]() 自分の仕事ではないけれど,率先して,みんなのための片付けをしてくれる人がたくさんいます。 素敵な姿です。 5月の朝会
5月の朝会を行いました。
5月3日の憲法記念日にちなんで,校長先生からは, 「ひとつのことば」という詩を紹介していただきました。 校長先生は, 「何気ない一言で,相手を傷つけたり悲しい思いをさせたり することがあります。でも,きれいな心をもつように意識 して生活すれば,きれいな言葉を使えるようになります。 そうすることで,自分も相手も大切にすることにつながり ます。だから,言葉を使うときは,きれいな言葉を心こめ て使うようにしましょう。」 と話されました。 児童の皆さんも教職員も,何気なく使うことばの一つ一つを 大切に使っていきたいと思います。 ![]() ![]() 5年☆朝会![]() 言葉を大切に使っていき,自分も友達も大事にできるようになっていってほしいです。 6年 自主学習の足あと☆![]() ![]() ![]() 今習った内容の復習をしたり,予習に取り組んだりと一人ひとりよく考えながら毎日工夫したノートが見られます。 ホームページでもどんどん発信していこうと思いますので,ぜひ参考にしながら,レベルアップした自主学習を目指してほしいです。 3年 理科「植物の育ち方」![]() ![]() ![]() 【2年】音楽科「はくにのってかんじとろう」![]() ![]() 今回は3番を練習しました。 校歌は1番から3番まであります。リズムにあわせて,綺麗な歌声を響かせようとみんなで楽しく学習しています。 1ねん たいいく「かけっこ りれーあそび」![]() ![]() 一生懸命走る姿だけでなく,一生懸命応援する姿も見られた時間でした。 図画工作 おもしろ筆![]() ![]() ![]() 図画工作準備室にある材料を手に取りながら,自分のイメージに近づけられるように工夫をして作っていました。 3年 理科「植物の育ち方」
耕している様子です。種の観察をした後,種を植えていきます。
![]() ![]() ![]() |
|