![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:199738 |
2年生 非行防止教室![]() ![]() 山科署のスクールサポーターの方に来ていただき, 子ども達に話をしていただきました。 「万引きは犯罪であること」 「いじめは絶対にしないこと」 など,たくさんの大切なお話を聞きました。 みんな一生懸命考えていました。 4月19日の給食![]() ![]() 味つけコッペパン 牛乳 じゃがいものクリームシチュー ツナとキャベツのソテー 今日のじゃがいものクリームシチューには,星型のにんじんが入っていました。給食調理員さんが,子どもたちに楽しんで食べてほしいと,にんじんを星型に型抜きしました。 1年生の給食当番さんが,見本の給食に星型のにんじんを見て,わくわく。そして,自分のクリームシチューから星型のにんじんが出てきて,にこにこ。楽しみながら,おいしく食べていました。 2年生 学級目標![]() みんなどんなクラスにしたいのか,たくさん発表してくれました。 ・ケンカをしない ・友だちにやさしくする ・元気よくあいさつする ・しゅくだいのお直しなしを目指す ・(登下校などの)安全に気を付ける など,多岐にわたるめあてが出てきました。 そして,2年生の学級目標は 「やさしく げん気よく あんぜんに気をつけて 学しゅうもがんばる2年生!」 になりました。 1年後の姿が楽しみです。 2年生 体育の学習![]() ![]() いろいろな並び方を確認した後, 「からだほぐしのうんどうあそび」を行いました。 みんな楽しそうに体を動かしていました。 掃除の時間
掃除もしっかりしてくれています。教室のごみ箱のごみを用務員室の前に持ってきてくれました。しっかり用務員さんに挨拶できていて素晴らしいかったです。
2年生は1年生の教室のごみ捨てもしてくれていました。優しいお姉さんお兄さんですね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 宿題がはじまりました![]() ![]() 1年生 算数 どきどき がっこう![]() ![]() ![]() 「青のブロックの方が多いよ」 「バケツとじょうろにブロックを置くことができました」 様々な気付きを感じながら,学習に取り組むことができていました。 1年生 下校の時間![]() ![]() 1年生 体育 体育館に行こう![]() ![]() ![]() 体育の服を着替えるときのルールを確認しました。 袋に戻すときに,畳んで戻せる人がいて驚きました。 体育館では3年生の学習を見学して,そのあと中庭でけんけん跳びをしました。 今日も頑張って勉強しています。
各学年とも本格的に学習が始まっています。担任の先生や教科担任の先生と,どんどん学習を進めていってほしいです。
![]() ![]() ![]() |
|