5年 天気の変化
ある一日の天気の様子をGIGA端末を使って記録しました。その内容や気が付いたことをグループで交流しました。これから天気の不思議について,たくさん学んでいきたいと思います。
【5年生】 2022-04-25 13:07 up!
6年生 山の家「出発」
出発式を終え,元気に出発しました。笑顔いっぱいの子どもたちです。
【6年生】 2022-04-25 08:48 up!
6年生 山の家「出発式」
6年生は,「花背山の家宿泊学習」に出発します。出発式を行いました。司会の子どもたちがテーマを発表しました。テーマは「みんなが主役で楽しく学べる最高の山の家にしよう」でした。素敵な工夫のある発表でした。
【6年生】 2022-04-25 08:46 up!
6年 理科「ものの燃え方」
空気中のちっ素,酸素,二酸化炭素には,ものを燃やす働きがあるのかどうかを確かめる実験をしました。水の中に集気びんを入れてそれぞれの気体を集め,その中に火のついたろうそくを入れました。酸素を入れた集気びんの中では空気中よりも明るく燃える様子が見られました。グループで協力して,安全に手際よく実験することができました。
【6年生】 2022-04-22 20:28 up!
学年集会
12日(火)は学年集会を行いました。6年生になって初めての学年集会は,学年目標を確認しました。6年生の学年目標は「BUILD UP」です。これから,たくさんの「あい」を育て,大きく成長してほしいと思います。
【6年生】 2022-04-21 17:39 up!
4年生 参観・懇談会ありがとうございました
本日は,足元の悪い中,授業参観・懇談会にご来校いただいてありがとうございました。参観では,国語の学習で「漢字の組み立て」について考えました。学習に真剣に取り組み,たくさん発表する姿を見ていただくことができました。
懇談会では,学年として今年1年大切にしていきたいことをお伝えさせていただきました。4年生の子どもたちにとって,成長ある1年にしていきたいと考えています。どうぞよろしくお願い致します。
【4年生】 2022-04-21 17:38 up!
4年生 習字の学習
4年生になって初めて習字の学習をしました。正しい姿勢で,筆使いと画の方向に気を付けて書くことができるようにしました。
【4年生】 2022-04-21 17:38 up!
2年 国語科
2年生初めての国語の学習。
朗読するときはどんな姿勢で読むと聞きやすいかなと尋ねると,背筋を伸ばしとても良い姿勢に!
大きな声は出せませんが,とても聞きやすい朗読の姿を見せてくれました。
【2年生】 2022-04-21 17:38 up!
新学期がはじまりました。
新学期がスタートしました。
6くみの子どもたちも新しい友達や先生にわくわくしています。
今日はクラスのみんなでダンスをしました。
好きな曲をリクエストして曲に合わせてステップをふんだり
手を振ったりと,楽しんでいる姿がありました。
【6くみ】 2022-04-21 17:38 up!
6年生 授業参観
授業参観で国語の学習をしました。同じ形と音をもつ漢字について調べました。グループで問題をつくり,問題を発表しました。最高学年らしく,元気に学習をする姿が見られました。お忙しい中,ご参観いただき,ありがとうございました。
【6年生】 2022-04-21 16:47 up!