4年 図画工作科
図画工作科では,「絵具でゆめもよう」を学習しています。
洗濯ばさみやローラーを使って,様々な模様をつくりました。
【学校の様子】 2022-05-06 19:44 up!
3年 国語
「図書館たんていだん」の学習で,図書室に行きました。図書館支援員の先生から図書室の本のことや使い方についてお話を聞きました。
そのあと,読み聞かせをしてもらい,本を2冊借りました。
【学校の様子】 2022-05-06 19:42 up!
2年 図書館探検!
図書館司書教諭の藤井先生から,図書館の使い方や本の探し方,返し方などをご指導いただきました。すでに子どもたちの読書ノートは読んだ本が,10冊20冊とどんどん記録されています。本が大好きな2年生です。
【学校の様子】 2022-05-06 16:58 up!
学校沿革史
【学校沿革史】 2022-05-06 11:25 up!
6年 図書オリエンテーション
学校司書の先生に,図書のオリエンテーションをしてもらいました。お話を聞いた後は,それぞれが読みたい本を借りました。
【学校の様子】 2022-05-06 11:22 up!
5年生 1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会に向けて,学年で話し合いをしました。
詳しい内容について考える時間を設けると,近くの友達と自然と集まって輪になる5年生。
分け隔てなく,どの友達とも意見を交わそうとする姿が,さすが5年生でした。
【学校の様子】 2022-05-02 18:48 up!
1年 図工科 カラフルかめさん
先週に学んだいろんなクレパスの塗り方を思い出して,かめの絵を描いています。甲羅の色は各自好きな色で塗るので,色とりどりの素敵な作品が出来上がってきています。
【学校の様子】 2022-05-02 18:48 up!
3組 学活〜カレンダー作り〜
今日は5月最初の登校だったので,カレンダー作りをしました。役割分担をし,協力してできました。
【学校の様子】 2022-05-02 17:16 up!
絵の具でゆめもよう
絵の具のいろいろな使い方をためしました。形や色,材料などを生かしながら,どのような模様ができるか,考えながら取り組みました。
【学校の様子】 2022-05-02 17:16 up!
5年 リレー
体育科で,リレーの学習をしています。
チームで工夫して,順番を決めたり,バトンパスの練習をしたりして,より速くなるよう取り組んできました。
今日は最後の時間になりましたが,きれいなバトンパスができるチームが増え,やっている方はもちろん,見ている方まで,気持ちよく,うれしくなりました。
【学校の様子】 2022-04-28 18:44 up!