![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:203 総数:819398 |
春季大会陸上部3
女子1500mで、N.K.さんが3位で表彰台にあがりました。他にも決勝に手が届きそうなところまできている選手も増えてきたのことです。夏が楽しみです。
選手のみなさん、そして引率の先生、今日一日、暑い中お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春季大会陸上部2
気温も上がり、天気もよく、半袖でも暑いくらいでした。暑さ対策も選手たちの課題の一つのようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春季大会陸上部1
本日、たけびしスタジアム京都で行われた陸上部の春季大会の様子です。本校から20人の選手がエントリーし、持っている力を出し切ろうと頑張っていました。自己ベスト出せた人はどのくらいいるのでしょうか?悔しい思いをした人の方が多いのかもしれませんが、次に向かって努力をするためのモチベーションとすればいいだけのこと。さあ、また明日から!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春季大会女子バスケットボール部5![]() ![]() ![]() ![]() 春季大会女子バスケットボール部4
ベスト8をかけた試合が藤森中学校で行われました。相手は大枝中学校。終始リードされる非常に厳しい展開でしたが,好プレーも随所に見られ,見ごたえのある試合でした。結果としては悔しい結果となってしまいましたが,ここで終わるチームじゃないように思います。夏に向けて頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春季大会ソフトテニス部個人戦
29日に行われた個人戦ですが、途中で延期となっていました。29日には、残念ながら2ペアが敗戦となり1ペアは敗者復活戦に回りました。
本日、29日に実施できなかった3ペア目の試合が行われ、1ゲームを先取したものの、残念ながら2-3での惜敗で、敗者復活戦に回ることになりました。 引き続き、そのペアが29日に敗者復活戦に回ったペアと対戦しました。秀蓮同士の対戦だったので応援はとてもしにくかったですが、持っている力を出し切ろうとする両ペアの姿に、自然と拍手をしてしまっていました。 勝ったペアは5月5日の全市トーナメントに出場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 はきものがそろうと心がそろう![]() ![]() ![]() ![]() 『はきものをそろえると心がそろう』 ある有名なお坊さんの言葉です。はきものなど身のまわり物を整理整頓することは,気持ちよく生活するために大切なことです。 6年生 蓮花タイム『向島秀蓮ヒストリア』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はこれからの一年間のおおまかな学習の流れの説明を聞き,その後は,これまでの先輩たちが作り残してくれた向島の『歴史カルタ』を楽しみました。 2年生 学活「安全について」![]() ![]() ![]() ![]() イラストからどんな危険があるのか,危険なことをしている人をチェックして,どうすれば危険ではなくなるのかを考えました。 イラストで危険な人をチェックすることで,なぜ危険なのか理由も考えることができていました。 5年生 天気予報
理科「天気の変化」では,天気を予想するポイントを学習し,実際に天気を予想してみました。
まさに,「お天気お兄さん・お天気お姉さん」です! 雲画像やアメダス等の資料を見たり,実際の空を見に行ったりして予想をします。 予想があたってるかどうかは,明日分かります! ぜひ,自分の予想が当たっていたか,空の様子を確認してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|