京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up12
昨日:23
総数:484380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年:「絵のぐ+ふで+みず=いいかんじ」

画像1画像2
3年生になって初めての図画工作科の学習です。絵の具セットの使い方を確認して,色をまぜることで新しい色を作りだすこと,また水の量で同じ色でもどんどんと変化することを感じながら思い思いに筆をすすめていました。

4月20日(水)の給食 そして,給食中に流れる放送はどこから?

本日の給食は,ごはん かきたまじる なまぶしとたけのこのにつけ ぎゅうにゅう です。

給食中に流れる放送は,放送室から放送委員会のメンバーが発信してくれています。


画像1画像2画像3

4月20日(水)

画像1画像2
つくし学級の前を通るとえのぐスケッチの作品がみられました。

4月20日(水) 授業の様子

2年生は,国語科の学習,算数科の学習をしていました。
画像1
画像2

4月20日(水) 授業の様子

画像1
画像2
6年生の算数科,1年生の生活科の学習の様子です。

4月20日(水) 授業の様子

5年生の社会科の学習では,地球儀・教科書・地図帳を関連付けて学んでいる姿がみられました。
画像1

4月20日(水) 授業の様子

4年生の体育科,3年生の算数科の様子です。
画像1
画像2

4月20日(水)

本日の5校時は,2年生・4年生・6年生の参観が,その後,懇談会があります。

おとしもの ご確認ください

画像1画像2
「おとしもの」を1階わたりろうかに出しています。
本日・明日,参観でお越しの際には,子たちのものがないか,ご確認ください。よろしくお願いします。

6年生 全国学力・学習状況調査

6年生は,「全国学力・学習状況調査」に取り組んでいます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 前期認証集会
5/10 4・5年自転車免許教室
5/11 6年薬物乱用防止教室
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp